連チャンで松原湖です・・・KOJIさん、はるばる岡山から来ているMIYAさんと一緒に、漁協の方の「時間になりました。出発してください!」という合図で早足に藤棚へ向かいました。
藤棚の駐車場から入場してすでに教えたポイント近くに入っていたdekoさん、細山さんと合流して5人並んで開始しましたが、群れの入りが少ないような気がします。開始1時間もしないうちに渋り始めて8時頃には群れが入っても食わなくなってきてしまいました。やはり休日は人が多い分魚が落ち着かないのでしょうか・・・
「釣れないね」・・・と言うことで11時に87尾で早お昼です。食後、藤棚に戻ってみましたが3尾釣れただけで完全に止まってしまいました(絶好調ポイントは消えたのでしょうか~)。中央に移動して再開です。ここも、ほとんど釣れないのですが、松原湖酔漢公魚会の仲間と雑談しながらの釣りも楽しいものです。
そして、今年新調したノウシンさんの合切箱です。・・・背面の言葉は含蓄のありますね!
中央で13尾追加して何とか束越えの103尾で4時に終了しました。(沢山いるように見えるのは、かじゅさんの57尾がはいっているから~)
今日は雪が降りそうですが、湖面の氷は雪がなくなってテカテカ・・・太陽が射し込んで魚が落ち着かないのかもしれないので、少し降ってくれた方がリセットできていいかもしれませんね・・・
1649話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。
![]() |
楽!ワカサギ釣り |
クリエーター情報なし | |
新風舎 |