昨日の帰り道に「夕焼けが綺麗かなぁ~」とカーブを曲がると、開けた西空にもうじき沈む太陽とその左右に虹色に光る幻日が見えたので急停車して写真撮影です。幻日は雲の氷の結晶が六角柱になり規則正しく並んだ時にプリズム効果でできます。ですから虹と同じに太陽から遠い方が青色、内側が赤色になることが多いのです・・・
カーブ中では危ないので、近くの善地梅園の駐車場まで車を走らせて再度撮影です。
右側の幻日は厚めの雲に隠れて左側だけになってしまいました・・・
写真を撮り終えてよく見ると紅梅が何輪か咲いていたので夕焼けをバックにパチリ・・・
もうじき此処も観梅客で賑わうのでしょうね・・・
その後、さらに沈みかけた夕日は何処かで見たことのある党のマークに似てきましたが・・・歪みすぎでした(笑)
今日はラス前のワカサギ釣りに出かけます。氷上のワカサギ釣りも今日と3月1日だけに・・・
1698話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。
![]() |
冬芽でわかる落葉樹 |
クリエーター情報なし | |
信濃毎日新聞社 |