昨日の朝もぐんと冷えていて暫く布団から抜け出せなかったのだけど5時半ころにカーテンを開けると東の空に月齢26の月と金星が大接近中でした。(画像下のポヤポヤは光が当たった松の樹冠です・・・)
早速カメラを取り出して望遠を付け撮影してみました・・・
月に露出を合わせると金星が目立ず面白味の無い写真になってしまいましたので、地球照を強調して撮影してみました・・・
画角一杯に入れて撮ってみると月と金星の他に月の上方におとめ座のΚ(カッパ)星が写っていました・・・
4時26分に地球照の暗縁からΚ星が出現する食が有ったようです・・・
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2833話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。
![]() |
天文年鑑2016年版 |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |