週休日の水曜日、ゆっくりと起きて「ひよっこ」を見てから東吾妻の「鳩の湯」近くに住む釣り友のところまで行ってきました・・・ツリデハアリマセンヨ
温川上流を久しぶりで見たような気がします。 大震災以来かなぁ~まだCs災禍の規制で(100ベクレル以下になっているのにね)渓流魚は持ち帰り禁止なのです・・・(怒)
家に帰ってから近場の沢に行ってみたけど2~3回当たっただけで釣れずに小一時間で終了・・・
気温が上がってサクラの花も進んだかなと何箇所か見て回りまりました。
細野のヒガンザクラはほんのりと赤味を帯びてきましたが未開です・・・
松井田バイパス下の椿稲荷のヒガンザクラは満開間近で淡いピンクが綺麗です・・・
不動寺のヒガンザクラも咲き始めました・・・
松井田バイパスの2本のシダレザクラは少しだけ開花し始めていました。 今週末が見頃になりそうだけど天気が心配です。
1時すぎに帰宅してお昼を食べてから畑仕事・・・
株ネギを植え替えて・・・
サトイモを掘り上げて種芋を植えつけ・・・
スナップエンドウと絹サヤエンドウの霜除けのネットを外して支柱を立てていたら暗くなってしまい途中で終了・・・
夕方は近所の方が亡くなったというのでお悔やみに・・・
何とも忙しいというか欲張りな一日でした! とさ・・・
「休みでも何かと忙しいね!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします! (3390話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。
![]() |
新日本の桜 |
クリエーター情報なし | |
山と溪谷社 |