前橋市の「みろく1号公園」のカワヅザクラが見頃になっただろうと行ってみた・・・高圧線下の公園なので写真写りはイマイチだけどね!
いつも今頃が満開で見頃のはずなのだけど、今年は既に散り始めていた・・・
所々の枝先からは新葉が出始めていた!
カワヅザクラはカンヒザクラとオオシマザクラの自然交配種と言われている・・・
数日前に紹介したオオカンザクラもカンヒザクラとオオシマザクラの交配種なので兄弟と言えるのかな・・・カワヅザクラの判別点は花弁の紅色が濃く、花びらの先端に細かい鋸歯が無いこと、萼片の基部に1~2の鋸歯があることだね!
一方の親といわれるカンヒザクラもほころび始めていた・・・(農林大)
「さくら便りの季節が始まったね!」と・・・ (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (3771話目)
「にほんブログ村ランキング」に参加中です!
「人気ブログランキング」にも参加しています!
![]() |
サクラハンドブック |
クリエーター情報なし | |
文一総合出版 |