かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

さくら便り:細野のヒガンザクラ・・・

2019年04月03日 | 

昨日の「お花見写ん歩」は細野のヒガンザクラへ行ってきた・・・4月に入ったら寒の戻りで3月上旬の気温に冷え込んで北風も強く手が悴んじゃった!

浅間は前夜の雪で再び雪化粧が濃くなったようだ・・・


新元号に因んで梅の花を入れて撮ってみた・・・(笑)


細野のヒガンザクラは、ほぼ満開・・・


週までが見頃かな・・・


8時頃に到着したのだけど朝日が眩しい・・・昼は完全に逆光、ここの撮影は難しいね!


出かけたついでに? 富岡市妙義町菅原のシダレザクラを見に行ってみたけれど少し早かった! 見頃は来週かな・・・


妙義神社も回ってみた・・・此処も来週だね!

行田のヒガンザクラも3分咲き程度だった。 付近の民家のシダレザクラは丁度見頃だったよ・・・


今週末は桜のお勉強で、高崎市染料植物園の自然観察会「サクラを観察しよう」に参加する予定! 講師は自然観察指導員会の方々で私もお手伝い・・・!

そして次週の4月14日(日)は、妙義さくらの里で開催の「サクラ観察会」に参加予定、「日本花の会・主任研究員・和田 博幸 先生」が講師なので勉強になるんだ!


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4184種目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


日本の桜
クリエーター情報なし
クレヴィス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする