少し前の話になるけれど・・・芋植え桜(エドヒガン)が満開になったので、伏せておいたサトイモとタケノコイモを掘り出した!
サトイモは生えていたまま掘り取らずに土を掛けて黒マルチ・・・問題なく種イモとして使える状態だった!
タケノコイモは寒さに弱いよと言われていたので、生えていたまま土を掛けて黒マルチをした方法と掘り上げて深く埋め直した二通りの方法をやってみた・・・
掘り上げず土を盛っただけの方はやっぱり腐っちゃった・・・
一旦掘り上げて土中に深く伏せておいたものは無事に冬を越せて大丈夫だった!
サトイモは親芋と子芋を種イモにして逆さ植え・・・この方法は深く植えなくていいし、けっこう良い芋が採れるんだ! タケノコイモは子芋を普通植え!
植え終わってから、畑の南端にある自然葱のアサツキが食べごろになっていたので・・・
一束採って・・・
酢味噌和えにしていただいた! お酒がすすむ君だね・・・
明日は気温が下がりそうだ・・・マルチしておこうかな!
二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4191話目)
![]() |
図解マンガ フクダ流家庭菜園術: プロも納得! アイデア満載 安心安全野菜 |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |