先週は釣りにも行かずに毎日のように農作業・・・この時期はやることが多いね!
月曜日はキュウリやトマト、ナスなどの夏野菜の植え付け用に準備を開始・・・ナスの植え付け予定地に元肥入れ!
摘み菜のクズや豚糞・化成肥料などを入れて埋め戻し、他の場所にも苦土石灰、堆肥、化成肥料を入れて耕し黒マルチを張った!
火曜日・・・逆さ植えをしてマルチを張ったジャガイモの芽が出てきたのでマルチを切って芽を出した! 今年は殆ど芽が出て結構うまくいった!
長芋も芽が出始めたので草むしり・・・
水曜日・・・畑が狭いので効率栽培でサトイモを植えた間にショウガを植えた! ショウガは太陽に3日ほど当てて芽出しをしたよ!
植付・・・
木曜日・・・下仁田ネギの植え付け予定地を耕して、伸び過ぎたマサキの垣根を刈りこんでから。下仁田ネギの苗を掘り取って選別!
7月下旬に植え替える予定だけど腰や膝の都合で出来ないかもしれないので、万一の場合は植え替えをしなくても良いように広めに植えた!
金曜日は雨だったので作業なし、土曜日の自然保護連盟総会後に土が乾き始めたので下仁田ネギを起こして、第一回目のダイコンやカブの間引き・・・
植え付け時に選別してはね出したネギ苗は有効利用・・・
サッと湯がいて酢味噌和え・・・お酒が進むんだ!
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4213話目)
![]() |
図解マンガ フクダ流家庭菜園術: プロも納得! アイデア満載 安心安全野菜 |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |