23日に味をしめて昨日も野尻湖のヒメマス釣りに行ってきた・・・てか、11日の大撃沈の時に既に予約してあったのだけどね(笑)
昨日はマリーナから何時ものメンバーのカブさん、隣人Mさん、〇山さん、そしてヒメマス釣り1年生のYさん・私の5名で出船・・・
砂間に入ってアンカーリング・・・珍しく1回目で決まらず打ち直していたので竿出しが7時半を過ぎてしまった!
8時前にYさんに当たりがあって、初っ端から35cmの黒ヒメをゲット・・・
右左に走られて何とか取り込めたけど私の竿が道連れになっちゃった・・・
私の残ったもう一本の竿に当たりが来たけど喰いあげられて仕掛けがPEラインごとグチャグチャで、仕掛けの交換も時間が掛かって・・・
他の人は順調に上げているのだけど私はこの1匹だけで今日一のバタバタに参戦出来ずモーニングサービスを食べ損ねちゃった(涙)
その後、2本の竿が復活して9時頃にもう一回バタバタが来てやっと釣果で皆と並べた・・・
天気は雲一つない晴天で太陽にジリジリ焼かれ船の上だから逃げ場がなく雨傘を取り出して日傘代わりに・・・隣に入った宮川旅館の屋形は屋根が有って涼しそう!
一方でヒメさまのテンションは下がりっぱなしで群れが入って来なくなって沈黙の戦艦と化してしまった!
午後は、ほとんど釣れず定時の3時に終了・・・釣果は良型を5匹だった! 他の皆さんも5~7匹と渋い釣りとなった! 屋形も4~7匹だったそうだ!
家に帰ると「月刊つり人 7月号」が届いていた・・・
11日の大撃沈の日に取材したので2ページだけ・・・釣れてニコニコしているのはカブさんの隣人のMさんだけだった!
ヒメマス釣りに興味が有ったら是非お買い求めください・・・
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4240話目)
![]() |
HONDEX(ホンデックス) 魚探 5型ワイドポータブルGPS内蔵プロッター魚探 PS-611CN. |
クリエーター情報なし | |
ホンデックス(HONDEX) |