今週の土曜日(6月13日)は上州漁協の解禁・・・恒例行事となった碓氷川松井田地区の釣り場の草刈りを昨日の日曜日に碓氷川の安全を守る会・漁協役員など有志が20名も集まって実施しました。まずは8時に「なかやすオトリ店」前に集合してミーティングのあと中瀬地区の草刈りです。
実施前(中瀬地区)・・・
実施後・・・綺麗になりましたね!
中瀬地区終了後は分かれて、あまぬま・中瀬大橋・中瀬裏などの駐車スペースや川の降り口などを刈り払ってきました。
あまぬまの通称・大岩付近の状況・・・石が真っ黒です。
中瀬裏の状況・・・此処からじゃ川が見えない(笑)
終わった後はノンアルコールでBBQ・・・暑い中、皆様お疲れ様でした。これで今年も良い解禁が迎えられそうです!
さて、ここで釣り人の皆様にお願いです。ゴミは捨てずに持ち帰ること、農家や住民の皆さんの邪魔にならないような駐車をすること、冷水病防除のため他の河川からのオトリの持ち込みや飼養を控え地元のオトリ屋で購入することなどのマナーを守って楽しい釣りを心がけましょう。
松井田地区のオトリ屋は「なかやすオトリ店」で組合発行のチラシには載っておりませんが今年も元気に営業いたします。(↓地図中央です)
そして活きの良いオトリを用意して皆様をお待ちしておりますので是非ご利用ください。1匹500円で提供いたします。
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2627 話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。
![]() |
ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる? |
クリエーター情報なし |
|
築地書館 |