小生が参画しているボランテイア団体。いくつかあるが一つの会が難しい局面に入っている。
体制の問題だ。役員体制は会長、副会長、会計、総務担当、緑化部長、以下部員、という体制だ。所謂役員は5人。一般部員(会員)は5人いるが通常出席者は2名程度。月に1回開かれる例会は役員を含めても7人程度だ。今回、会長が仕事上欠席、副会長が会議進行を担当するとの連絡が入った。総務担当も仕事で欠席との連絡があった。
唖然とした。主要メンバー2名が欠席の連絡だ。通常の例会で会議資料を作成し、進行と説明を行うメンバーが不在である。副会長は通例会議を取り仕切ることが無い。他の参加メンバーは古参メンバーは役員以外では緑化部長、80代の高齢会員だけである。小生を含めて残る数名はこの会に深く関与していないのだ。
先回のブログで書いたように主要事業である「祭り」以外に行っていた事業が2つあり、一つが「清掃・緑化事業」あと一つが「町づくり、都市景観を考える事業」だった。
小生は町興しとしてこの地域で活発な活動をしている印象があった「祭り」に参画したいと思い入会した。入会後、2つの事業を知った。「清掃・緑化事業」にはいつも参画して来た。あと一つの「景観・町家の復活を目指す」都市景観のテーマには関心が薄かった。
今日の会議はこの「町屋・都市景観を考えるフォーラム」実施を考える会を開くという。
主催者が欠席で何を決めようというのか。
フォーラムの内容や方法を考えたいと思う。みなさんの意見を頂戴したい。行政からも1~2名の来客がある。とまでも付け加えた会議案内(当日案内)である。
先日のブログで報告したように先回の「清掃活動」は役員の出席は皆無だった。平会員2名と業者3名の5名だけで清掃活動を行なっている。
最も関心の薄いテーマで「フォーラムの内容・方法を考える」会を代理が開いて何が決まるというのか。担当を互選してもらいたい。自分は負担感があって関与したくない。という様な発言が先回の例会で表明があった。
会長が率先せずに何が決まるのか。関心の薄い役員以外のメンバーだけで会議を開いて何が得られるのか。即刻中止すべきことと思う。
会議当日のこの事態。さあ、決断の時だ。
呼んでいる行政の人には失礼だが、中止してこの日の会のテーマは後日開催とすべく、提案したい。