金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ハルトラノオ(春虎の尾)

2016年04月12日 21時57分49秒 | 金剛山の山野草

                  金剛山は日に日に春色が濃くなり、花の輪が広がってきました。
                  11~12日の金剛山花情報です。ご覧下さい。

     ハルトラノオ(タデ科イブキトラノオ属)
    高さ10~15cmの多年草。花期4~5月。

 

    白い部分は萼です。花弁はありません。
    雄しべは萼から飛び出ています。
    葯は咲き出しの頃は暗紅色ですが、
    日がたつにしたがい黒くなっていくようです。





    早春に咲くのでいろは四十七文字の最初
    と言う意味で「イロハソウ」の別名を持っています。




      イチリンソウが開花していました。
      登る時には開いていませんでしたが、
      帰りに覗いて見ると、このような状態でした。





    ニリンソウも咲き始めました。
    但し、皆さんお待ちかねのカトラ谷ではなく、別の所です。






    カトラ谷のニリンソウは、きょう見に行ってきました。
    やっと蕾が確認できる大きさに成長しました。
    写真の蕾は大きな方で(写真にしやすいので)
    ほとんどはもっと、もっと小さかったです。

    気の早いニリンソウが、3~4輪、咲いていました。




    ヤマシャクヤクは
    この程度の蕾をつけていました。




    ニッコウネコノメソウ



    ジロボウエンゴサク



    スズシロソウの大群生。



    キバナイカリソウ、早々とお目覚め。



    アオキ(雌・雄異株)。
    この花は雄花です。雌花も探したのですが、
    見つけられませんでした。またの機会に。




    ヤマザクラ、いま見頃!



    金剛山に行く途中に咲くこの桜。
    種類は?ですが、撮ってきました。



    
    ムラサキサギゴケ

                                                             


                                                     (2016・4・12)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする