金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

クロフネサイシン(黒船細辛)

2016年04月21日 02時08分04秒 | 金剛山の山野草

            金剛山、どの登山コースを選んでも、何かの花に出会える
            心和らぐ季節になりました。

            今日(20日)は天気も良し、私、カメラを手に、
            花から花へ飛び回って来ました。
            皆さん方は、どんなお花さんと会話が進みましたか?


      クロフネサイシン(ウマノスズクサ科ウスバサイシン属)
      湿った山地林に成育する、多年草。。花期4~5月。
    大阪府絶滅危惧種Ⅰ類。






    ウスバサイシンの雄しべ・雌しべが半減したものが
    クロフネサイシンだそうです。





    カヤラン(ラン科)
    このカヤランは、強風で杉の老木から
    落下したのを見つけ、写真に撮りました。






    ミヤコアオイ(ウマノスズクサ科)



    4月16日の観察会の時にはまだ蕾だった
    ユキモチソウや、、、




    レンプクソウ、、、



    シラネアオイが、開花しました。



    フデリンドウは、今が見頃。
    今年も昨年以上に
大豊作!





    ツクバキンモンソウ(シソ科)



    フタバアオイ(ウマノスズクサ科)



    カトラ谷のニリンソウ、パラパラと
    咲き出しました。
    もう少し、お待ちを…。




    ヤマシャクヤクは、全体的に
    このような状態です。



    イチリンソウ(キンポウゲ科)



    ツツジは今が盛り。



     ケヤマウツボ(ゴマノハグサ科)



    ラショウモンカズラ(シソ科)
    スタンバイOK。間もなく咲き出しますよ。



    新緑がまぶしい季節になってきました。


  

    クリンソウも覗いてきましたが、まだ花芽は極小。
    もう少し時間が必要なようでした。                                                             
                                                         (2016・4・21)


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする