金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

城下町でかかしがお出迎え!(奈良県高取町)

2021年10月12日 21時10分55秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

高取町で開催中の「かかし
祭り」見学してきました。
駅前から土佐街道沿いに、
約200体(50カ所)のユーモ
ラスなかかしさんの、お出
迎えを受け、ぶらぶらと。

駅前のかかしの案内所で、
かかし展示マップを頂戴し
スタート。









暮らしの中の一場面、いつ
か、どこかで見たことのあ
るような、何とも懐かしい
感じの、かかしさん達。

高取町は、日本三大山城の
一つ「高取城」の城下町。
現在も、城下町の佇まいが
よく残されています。

高取藩家老・中谷家の長屋
門。現在は、旧藩主の住居
になっているそうです。

メーン会場は「感動をあり
がとう!」。東京オリンピ
ックがテーマ。



皆さん、気を抜かないよう
に。お願いします!


シャッターが故障し、急き
ょ、かかしさんの出番に。


わたがしなど、かかしの
屋台通り。

おいしそうに焼けてるナ。
朝から撮り歩きで、おなか
ペコペコや。たこ焼きちょ
うだい、、、


草むしりは、腰が痛い、痛い

こちらはひと休み、ひと休み

街道の途中に鎮座する人面
石。ちょっと不気味な感じ。

(10月31日まで開催中。見
 学は無料。駐車場あり)