クライミングが趣味の孫が
「カモシカの骨格を収集し
に行くけど、一緒に行かへ
んか」と、声をかけてくれま
した。意味がよくわからず、
私??
(薄気味悪い場面が出てき
ます。そんなんいやや、と
思われる方は、ご案内の赤
文字を用意しておりますの
で、そこまでお付き合い下
さい)
クライミング中の孫です
1年ほど前、クライミング
用の大きな岩を探しに山に
入った時、白骨途中のカモ
シカを見つけたそうで、それ
を回収に行くらしい。
かなり厳しいコースで、時
間もかかるらしく、私がギ
ブアップしたら、その場所
で孫が引き返してくるまで
待機する、と言う段取りで
ついて行きました。
途中で見かけた「亀岩」と
名付けられた巨岩。
登り口は川を挟んだ対岸、、、
いつも渡っている所は、水
かさが増し、ダメだそうで
渡河できる所を探す。
この岩場、渡れそうに見え
ますが、、、
近寄ると流れが早くて深く、
とても無理。
今の時季水温が低く、足が
千切れるほど冷たい。辛抱
出来るのは、2~3分ほど
とか。出来るだけ浅く、距
離が短い所を探すが→
←見つからず、比較的浅場
の、ここを渡りました。しかし
対岸までの距離が長く、水
流に足をとられるので、一
歩、一歩慎重に歩を進めな
ければいけないのに、冷た
さに我慢できず、急ぎ足にな
ってしまいました。熊除けの
鈴が(冬場熊は冬眠中ですが、
念のために)大きく響きます。
心臓が止まるかと思うほど
冷たかったですよ。
一難去ってまた一難。
ここを登るらしい。
目的地まで、道なき道を2
時間ほど登るとか。もうし
んどすぎるワ。ついてこ
んかったらよかったナ。
気味の悪いのいやや!の
皆さまとは、ここでお別れ
です。ここまでお付き合い
ありがとうございました。
目的地に到着。白骨化した
カモシカの骨が散乱。
収集した頭部
まずは汚れ落とし作業から
汚れを取り除いた後、水で
薄めたキッチンブリーチに
浸し、漂白・除菌・消臭を
施します。
あまり長くつけておくと、
溶けてしまうので、目安
は3時間ほど。
作業を済ませた頭の部分。
数日、天日にさらし、乾燥
後 につなぎ合わせていき
ます。果たして、どのような
姿に蘇えるのか、楽しみ。