金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ヤマホトトギス、ツリガネニンジンなど

2023年09月30日 16時35分25秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

金剛山への途中、ジャンボカ
ボチャがゴロゴロしている畑が
あります。ハロウィーンなどの
飾り物として使われる「アトラ
ンティックジャイ
アント」と言う
名の、カボチャです。観賞

で(家畜の飼料にも
)食べる
事は出来ません。

生産者さんは「幼稚園などに
プレゼント。子供さんの喜ぶ
顔を見るのが嬉しくて」との
ことでしたが、おじいちゃん
の私も楽しみながら、写真
を撮らせてもらいましたよ。


ヤマホトトギス(ユリ科)





ヤマジノホトトギス(ユリ科)

スズメウリ幼果(ウリ科)

ツルニンジン(キキョウ科)



ヤマハッカ(シソ科)

オタカラコウ(キク科)

ミチヤナギ(タデ科)