金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

今の時季に、、、ミズタビラコ、ホトケノザ+下赤阪の棚田

2019年11月11日 20時56分50秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

  4~5年前頃から「なんで今やね
 ん」と、首をかしげる、時季外れに
 花を咲かせる、草木が多くなった
 ように感じます。
 タンポポなどは年中、見かけます。

 ホトケノザ(春)、ミズタビラコ
 (初夏)が、団体で咲いていま
 した。
 これって、はやり温暖化の影響
 なんですかね。



 ホトケノザ(シソ科)





 ミズタビラコ(ムラサキ科)





 ヒルガオ(ヒルガオ科)



 ヤクシソウ(キク科)



 花粉で黄色くなったハチさん。



 ノコンギク(キク科)



 金剛山の花もおしまい。葉を落と
 した草木の間から、果実類がよく
 観察できる季節になりました。


 サルトリイバラ果実
   (サルトリイバラ科)




 ノササゲ果実(マメ科)



 ヌルデ果実(ウルシ科)
 もうすぐすると、冬鳥の三ツ星
 レストランに、、、

 紅葉が終われば私、例年通り
 大砲レンズをかついで、野鳥
 の追っかけさんします♪




 スズメウリ果実(ウリ科)



 ヤブミョウガ果実(ツユクサ科)



 ムロウテンナンショウ果実
         (サトイモ科)




 ハダカホオズキ果実(ナス科)



 アカネ果実(アカネ科)

 金剛山にキリンさん?



 ヤマホロシ果実(ナス科)



 アキノキリンソウ(キク科)



 先日行われました、
 「金剛山の里棚田夢灯り」の、
 様子です。





 「棚田夢灯り」の舞台となった、
 下赤阪の棚田。






 三千本の竹筒の中に、ロウソク
 が入れられています。




 花火の打ち上げもありました。



 棚田の休耕田を利用し、植えられ
 たコスモス。










 





この記事についてブログを書く
« シマカンギク、アワコガネギ... | トップ | 古刹、延命寺の紅葉(河内長... »

金剛山ぶら~り花散歩!」カテゴリの最新記事