9月中旬になってもしぶとく、
真夏モード。予報では暑さ
はまだ続き、涼しくなるのは
まだ先みたい。とは言っても
早朝、金剛山に向かってバ
イクを走らせると、肌寒い朝
も。山の花は秋にチェンジ。
紅葉はどうなるんやろ、、、
連日の暑さにたまらんと、川
遊びのワンちゃん
(金剛山への途中・石見川で)
シュウカイドウ
(シュウカイドウ科)
ハダカホオズキ(ナス科)
ツリフネソウ(ツリフネソウ科)
ヤブツルアズキ(マメ科)一年
性のつる植物。私が大好きな
「あんこ」になるアズキが、ヤブ
ツルアズキと遺伝的な特徴が
あり、ヤブツルアズキはアズキ
の原種と考えられています
縄文時代から食べられていた
ようで、縄文時代の遺跡から
ヤブツルアズキの種子が、大
量に見つかっているそうです
クズ(マメ科)
ツルボ(クサスギカズラ科)
ネコハギ(マメ科)
アキギリ(シソ科)
ガガイモ(キョウチクトウ科)
ノブキ(キク科)
ミヤマウズラ(ラン科)花がい
たんでいました。撮りに行く
のがだいぶ遅すぎたよう
イガホオズキ果実(ナス科)
マメアサガオ(ヒルガオ科)
北アメリカ原産の帰化種。花
が小さく(直径1・5㌢)目立ち
にくいが、繁殖力が強く、す
ぐに周りの草木を覆い尽くし
てしまう (金剛山への途中の
草むらで)