金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

庭にカエルさんが定住!

2023年09月10日 09時22分54秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

我が家の庭に、1か月ほど前
から、カエルが住みついてい
ます。どこから来たのか、わか
りませんが、隣家との境目の
ブロックの上が指定席。昼間
は暑いためか、姿はありませ
んが、朝になると現れます。庭
には虫もいますし、野鳥用の
水場も設けていますので、居
心地がいいのかも。

それにカエルは縁起がいいと
聞いていますので、いつまで
いても、かまへん。ウエルカム
やで、、、(ここが指定席)


さつき盆栽の鉢の上で、お休
み中!

本道登り口付近のシュウカイ
ドウ(シュウカイドウ科)

カラスビシャクの果実
   (サトイモ科)

ミョウガ(ショウガ科)

アレチウリ(ウリ科)

アカバナ(アカバナ科)

ヤブラン(クサスギカズラ科)

アメリカアサガオ(ヒルガオ
科)アメリカ原産の帰化種。
(金剛山への途中、赤阪の
路脇で)

アクシバ(ツツジ科)

ハシカグサ(アカネ科)

アレチヌスビトハギ(マメ科)
北アメリカ原産の帰化植物。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヒキヨモギ、ツルリンドウ、ネコハギ他

2023年09月06日 02時09分51秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

オオヒキヨモギを撮ってきま
した。以前、花を咲かせてい
た所に行ってみると、雑木や
雑草がいっぱい。ここに頭を
突っ込んで探すと、ひょろひ
ょろのが、一株見つかりまし
た。オオヒキヨモギは、環境
省の絶滅危惧種に指定され
ています。

オオヒキヨモギ(ハマウツボ科)
半寄生植物。


雑草と虫に、痛めつけられ、
葉はほとんどありませんでし
たが、花を一つ付けていま

した。

ツルリンドウ(リンドウ科)

ウド(ウコギ科)

ネコハギ(マメ科)

ノササゲ(マメ科)

ノササゲ②

アカネ(アカネ科)

ナンバンギセル(ハマウツボ科)
例年だと今頃は、ススキと一緒
に刈り
取られているのに、今年
は、まだまだ元気!































アオツヅラフジ(ツヅラフジ科)
草木の実が色づいてきました

少しずつですが、季節は前に
進んでいます。この暑さも、も
う少しの我慢かな、、、

ヤマジノホトトギス(ユリ科)

ウバユリ(ユリ科)

ヌスビトハギ(マメ科)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメウリ、ツルボ、オモダカなど!

2023年09月02日 09時56分15秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

暑さは9月に入っても、持ち
越しのようですが、昨夜から
我が家の小さな庭で、コオロ
ギの音楽会が始まりました。
秋が来たようですよ。この暑
さ、もう少しの辛抱かな?

スズメウリ(ウリ科)

スズメウリの幼果

ジャコウソウ(シソ科)

ツリガネニンジン(キキョウ科)

ヤブツルアズキ(マメ科)

キセワタ(シソ科)

ハダカホオズキ(ナス科)

クサアジサイ(アジサイ科)

ツルボ(クサスギカズラ科)



オモダカ(オモダカ科)
用水路、水田などに咲く雑草
扱いの、水生多年草。

クズ(マメ科)

フジカンゾウ(マメ科)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする