最近、姫さまが幼稚園に通うようになって、そのエネルギーの大半を
使い果たして午後7時までにご就寝されるようになってきました。
父としては早寝早起きで大変喜ばしいところなのですが、早起きも
土を過ぎると少-しだけ問題になります。
以前から、我が家は早起きして散歩に行ってお腹をすかせて朝ごはんを
おいしく食べるのが不文律となっていましたが・・・・
早すぎです。
最近の姫さまの起床時間はだいたい5時半から6時の間。さすがの父も
なかなかつらいのですが、姫さまは姫さまなので容赦はなくて寝顔を
ポンポンたたきながら「起-き-てぇ!!!」と諭されます。
で、起きると・・・・
バスごっこが始まります。
今、姫さまの中では通園バスが最もホットなシーンということで、放って
おくと日がな一日バスごっことなります。父は運転士か幼児を連れてくる
お母さんの役になってしまうのですが、10分を超えると大変苦痛です。
この「朝のバスごっこ」をなんとか途中で停止させてくれるのがボンの
泣き声です。(すっごく元気です)
生後4ヶ月の彼の鳴き声だけは姫さまの「我がままリクエスト」を凌駕し
てくれます。
P.S.
日曜日に高岡の瓜田ダムにホタルを観に行きました。少し時期がずれたら
しく少なかったのですが、父はなんとかホタルを捕まえて姫さまに献上つ
かまつりました。
来年はボンにも捕まえてあげたいなと。ボン大好きになってきた父でした。
失礼!!!