5年ぶりに泊りがけでスキーに行ってきた
宮崎県下にも五ヶ瀬というところにスキー場があったが
まぁなかなか行けるところではないので
東京/大阪に帰ったら本格的なスキーに行こうと決めていた
今年は例年になく雪の多い冬で、大雪を危惧していたが
なんのことはない
初日こそ、渋滞を抜けても曇天から降雪であまりいい
コンディションではなかったが、午後になって姫さまと
王子をスキースクールに放り込むとなぜか雪もやんで
そこそこの状態になった
翌日にはもう姫さまは一人でリフトに乗れるようになり
ボーゲンをこなして緩斜面をゆうゆうと滑ってくるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/10/2e2e50a925450df76ca6a680afd1f572_s.jpg)
子供たちの吸収力はすごくて、王子も先生に連れられていきなり
リフト1本上がって滑ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/86/ab922ae1737f9340f2e2a44bbbb480a3_s.jpg)
いずれにしても、天気予報に反して日曜日の上越地区はピーカン!
いやはや5年ぶりの上越湯沢方面だったけれど最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/c8/02fa47635533e12125653cf711e11f87_s.jpg)
全員一致で2月にもスキー旅行に行くことになってしまった
宮崎県下にも五ヶ瀬というところにスキー場があったが
まぁなかなか行けるところではないので
東京/大阪に帰ったら本格的なスキーに行こうと決めていた
今年は例年になく雪の多い冬で、大雪を危惧していたが
なんのことはない
初日こそ、渋滞を抜けても曇天から降雪であまりいい
コンディションではなかったが、午後になって姫さまと
王子をスキースクールに放り込むとなぜか雪もやんで
そこそこの状態になった
翌日にはもう姫さまは一人でリフトに乗れるようになり
ボーゲンをこなして緩斜面をゆうゆうと滑ってくるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/10/2e2e50a925450df76ca6a680afd1f572_s.jpg)
子供たちの吸収力はすごくて、王子も先生に連れられていきなり
リフト1本上がって滑ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/86/ab922ae1737f9340f2e2a44bbbb480a3_s.jpg)
いずれにしても、天気予報に反して日曜日の上越地区はピーカン!
いやはや5年ぶりの上越湯沢方面だったけれど最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/c8/02fa47635533e12125653cf711e11f87_s.jpg)
全員一致で2月にもスキー旅行に行くことになってしまった