寒月・月冴ゆる・冬の月
寒月 厳寒の空にさえざえとある月 俳句的には
「寒中(二十四節気の小寒(1月6日)から立春(2月4日)までの期間)」の月のことを詠みます
寒月が鵜川の底の石照らす 栗田やすし
祭壇のごとき山嶺月冴ゆる 河原地英武
ジャズ聴いて寒月白く更けゆけり 矢野孝子
寒月や起重機腕を上げしまま 関根切子
冬の月大利根川は黒き帯 武藤光晴
月冴ゆるばかり保線の事故調査 橋本ジュン
寒月にそそり立ち折れ波頭 星野立子
冬の月黒き木仏木に戻り 宇多喜代子
同じ湯にしづみて寒の月明り 飯田龍太
長安の糸より細き冬の月 有馬朗人
寒月に大いに怒る轍あり 秋元不死男
これやこの冬三日月の鋭きひかり 久保田万太郎
サイトから一部資料・写真・知識お借りしています
寒月 厳寒の空にさえざえとある月 俳句的には
「寒中(二十四節気の小寒(1月6日)から立春(2月4日)までの期間)」の月のことを詠みます
寒月が鵜川の底の石照らす 栗田やすし
祭壇のごとき山嶺月冴ゆる 河原地英武
ジャズ聴いて寒月白く更けゆけり 矢野孝子
寒月や起重機腕を上げしまま 関根切子
冬の月大利根川は黒き帯 武藤光晴
月冴ゆるばかり保線の事故調査 橋本ジュン
寒月にそそり立ち折れ波頭 星野立子
冬の月黒き木仏木に戻り 宇多喜代子
同じ湯にしづみて寒の月明り 飯田龍太
長安の糸より細き冬の月 有馬朗人
寒月に大いに怒る轍あり 秋元不死男
これやこの冬三日月の鋭きひかり 久保田万太郎
サイトから一部資料・写真・知識お借りしています