11月 23日 勤労感謝の日

2021-11-23 06:39:05 | Weblog
                        一葉忌・樋口一葉の忌日

          小説家・歌人として明治期に活躍した樋口一葉(1872~1896)の忌日
          母と妹を養いながら小説家として立つ決意をし、半井桃水の指導を受けながら、
          『闇桜』『たま襷』『別れ霜』『五月雨』などの小説を執筆した。
          『大つごもり』『たけくらべ』『にごりえ』『十三夜』など今も読み継がれる作品や多くの和歌を
          残している。本名 奈津 24歳8か月の短い生涯でした



     荷札小さき古本届く一葉忌            栗田やすし


     一葉忌暗き三和土のしみ抜き屋          矢野孝子


     百円で甘酒飲めり一葉忌             栗田せつ子


     水仙のやはらかに伸ぶ一葉忌           鈴木みすず


     竹筒に禿びたる小筆一葉忌            佐藤とみお


     売薬の薬入れ替ふ一葉忌             荻野文子


     赤錆びし炭火アイロン一葉忌           横森今日子


     路地裏を子猫横切れり一葉忌           鈴木真理子


     路地裏の厨点せり一葉忌             神谷洋子


     本郷の古書店のぞく一葉忌            牧 敬子


     一葉忌すとんと暮れて飯が噴く          鈴木みや子


     一葉忌母にまだある糸切り歯           ころころ



          



     歌反古もおろそかならず一葉忌          水原秋櫻子


     霧の香のなかの菊の香一葉忌           飯田龍太


     頼まれし妻の足袋買ふ一葉忌           福永耕二


     酒すこし甘しと思ふ一葉忌            有馬朗人


     惜しまれて消ゆる銭湯一葉忌           吉田京子


     昏れ際の露地に豆腐屋一葉忌           菖蒲あや


     廻されて電球ともる一葉忌            鷹羽狩行



          

          一葉が18歳から21歳まで住んでいた本郷菊坂に生活用水として使っていた井戸
          一葉井戸と呼ばれています
          今日は勤労感謝の日なにか一葉忌と通じるものを感じます



        母のエプロン壁に勤労感謝の日           朝倉和江
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月 22日 | トップ | 11月 24日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gogo55dokomademo)
2021-11-23 17:24:53
ころころさま
ご無沙汰しております。
樋口一葉の句、沢山あるのですね。知りませんでした。ころころさんの句も、うまく言えないですが、お母さんに対する句で、年取ってしまったけれどまだ糸切り歯がある❣️なんだかホッとした…まだまだ元気だ…と言う風に感じました。
いつもいつもリアクションありがとうございます😭今気がつきました‼️
私は元気ですが、忙しくて更新していませんでした😅本当にありがとうございます。感激しました‼️‼️
返信する
お久しぶりです (ころころ)
2021-11-23 18:52:56
ノハラさん、お変わりなかったですか?
ブログの更新が無くて心配しておりました
でもyoutubuではいつも拝見していました

ブログの友達は本当に良い距離で存在していて
くれて私もとても励みになっています
更新がなくてもお元気ならばいい事です
ますます子供たちのためのご活躍下さいね
返信する
Unknown (gogo55dokomademo)
2021-11-24 23:22:10
ころころ様
ありがとうございます😭
ホントにブログ友達、イイですね❤️
私もあの方どうしているかな?なんて最近思います🥰でもあっという間に時間が経ってしまうので、明日読もう明日読もうと気になりつつ、日にちばかりが経ってしまいました。
YouTube、ご覧になっていただき嬉しいです😊ありがとうございます❣️

今日の句も
晩秋の雰囲気が出ていてイイですね✨✨✨好きです💕
返信する
感心しています (ころころ)
2021-11-25 07:33:25
ノハラさん、ブログの更新、読者はいつも楽しみに
待っていますが、すべて読者に合わせなくてもマイペースが一番です
それでも更新を楽しみに待っているのがブログ友達
今一番したい事、出来る事を大切に頑張って下さい
youtubuころころじいじの5歳の可愛い孫と一緒に見ていますすよ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事