ふ~~こんばんは。
日曜ももうすぐ終わりです。
早いな~~~。
金曜は今年2回目の筋トレをしました。
子ザルのテストがあるので、筋トレは週に一回に我慢です。
柔道もお休み
柔術もお休み
ジョギングもしません。(もともとほとんどしていませんけど。。。)
バーベルを使ったスクワットでは
40キロでウォーミングアップ
その後、60、80、100と重くしていき120キロへ
『本番ですから、慎重に10回行きましょう!』
トレーナーのヤマ先生がその気にさせてくれます。
その気になって、120キロを10回持ち上げた時
『う~~ん、軽いな~~』ヤマ先生の独り言が。
いやいや、重いですって!
笑顔を見せているのは痩せ我慢ですって!
『わかってますよ。ソウ言えばこの間、八角サンが来ましてね・・・・』
世間話をしながら、小さなプレートを両手に持って
『パチン、パチン1』バーベルにはめています。
『ヤマ先生、それって何キロなの?』
妙に爽やかな笑顔で振り向いたヤマ先生
『ボクさ~ん、ほんとチョットだけですから心配ありませんよ~~』
こんな感じで全身の筋肉がバンバンになり、それから子ザルを塾へ迎えに行きました。
昨日は午前の診療後に子ザル2号と待ち合わせ
久し振りに娘のために『お好み焼き』を作ってあげようかなって。
お好み焼きの元を買って
豚肉、イカ、紅しょうが、チーズ買って
そして、ビール買って帰りました。
実はネットで『お好み焼きの美味しいレシピ』を検索しまくって
何をどのように作ればチョー美味しいお好み焼きができるのか調べてありました。
普段は不精な私ですが、かわいい娘のためだったら少しは頑張ります。
娘を膝の上に乗せていっしょにお好み焼きを食べてビール飲みました。
カリカリの豚肉にホクホクのイカ
また、長ネギもしっとりとしていい感じ。
チーズを入れるっていうのは知りませんでしたね。
食べて飲んで、後は・・・昼ね。
後片付けはしません。
目が覚めたら暗くなっていました。。。
今日は朝の8時前から家を出て、子ザル1号を塾に送ってから大学へ。
久し振りに実習セミナーに出てみました。
昨年の12月、学術委員会の委員長のシバタ先生からメールが来て
『よかったら、実習セミナーに出てみない? 1月と2月の2回のコースなんだけど、どう?』
ナイロン製の髪の毛をなびかせているシバタ委員長の発言は絶対です。
教材費が7000円かかろうとも是非とも参加です。
そんなわけで朝から夕方まで座りっ放し
学生時代に戻って模型の歯を削ってきました。
『ADゲルは次亜塩素酸ナトリウムが10パーセント入っていますから、防湿は要注意です
50パーセントリン酸のエッチャントで10秒脱灰したら
ADゲルを10秒、そしてポーセレンプライマーを・・・・・』
ハイハイ、わかっていますよ。
今日の講師はいつも委員会で会っている大先輩
なんだか緊張感がでてきません。
私の隣には同期のサカムラが座っています。
やはりナイロンの委員長に呼び出されていたようです。
私以上にやる気がなさそうです。
あ~あ、サカムラったら実習中なのに後ろのドアから出て行っちゃいました。
トイレかな~、それとも事務室でお茶かな~?
大学時代はいつも追試で一緒だったサカムラ君。
まさか卒業して数年経った後で、大学の委員会で再開するとは思っていませんでした。
アノ頃は本当に勉強しなかった仲間です。
今では、どんな質問をしても答えてくれます。
人生って分からないものですね。。。
あ~~もっと書きたいことはありますけども疲れました。
おやすみなさい。
日曜ももうすぐ終わりです。
早いな~~~。
金曜は今年2回目の筋トレをしました。
子ザルのテストがあるので、筋トレは週に一回に我慢です。
柔道もお休み
柔術もお休み
ジョギングもしません。(もともとほとんどしていませんけど。。。)
バーベルを使ったスクワットでは
40キロでウォーミングアップ
その後、60、80、100と重くしていき120キロへ
『本番ですから、慎重に10回行きましょう!』
トレーナーのヤマ先生がその気にさせてくれます。
その気になって、120キロを10回持ち上げた時
『う~~ん、軽いな~~』ヤマ先生の独り言が。
いやいや、重いですって!
笑顔を見せているのは痩せ我慢ですって!
『わかってますよ。ソウ言えばこの間、八角サンが来ましてね・・・・』
世間話をしながら、小さなプレートを両手に持って
『パチン、パチン1』バーベルにはめています。
『ヤマ先生、それって何キロなの?』
妙に爽やかな笑顔で振り向いたヤマ先生
『ボクさ~ん、ほんとチョットだけですから心配ありませんよ~~』
こんな感じで全身の筋肉がバンバンになり、それから子ザルを塾へ迎えに行きました。
昨日は午前の診療後に子ザル2号と待ち合わせ
久し振りに娘のために『お好み焼き』を作ってあげようかなって。
お好み焼きの元を買って
豚肉、イカ、紅しょうが、チーズ買って
そして、ビール買って帰りました。
実はネットで『お好み焼きの美味しいレシピ』を検索しまくって
何をどのように作ればチョー美味しいお好み焼きができるのか調べてありました。
普段は不精な私ですが、かわいい娘のためだったら少しは頑張ります。
娘を膝の上に乗せていっしょにお好み焼きを食べてビール飲みました。
カリカリの豚肉にホクホクのイカ
また、長ネギもしっとりとしていい感じ。
チーズを入れるっていうのは知りませんでしたね。
食べて飲んで、後は・・・昼ね。
後片付けはしません。
目が覚めたら暗くなっていました。。。
今日は朝の8時前から家を出て、子ザル1号を塾に送ってから大学へ。
久し振りに実習セミナーに出てみました。
昨年の12月、学術委員会の委員長のシバタ先生からメールが来て
『よかったら、実習セミナーに出てみない? 1月と2月の2回のコースなんだけど、どう?』
ナイロン製の髪の毛をなびかせているシバタ委員長の発言は絶対です。
教材費が7000円かかろうとも是非とも参加です。
そんなわけで朝から夕方まで座りっ放し
学生時代に戻って模型の歯を削ってきました。
『ADゲルは次亜塩素酸ナトリウムが10パーセント入っていますから、防湿は要注意です
50パーセントリン酸のエッチャントで10秒脱灰したら
ADゲルを10秒、そしてポーセレンプライマーを・・・・・』
ハイハイ、わかっていますよ。
今日の講師はいつも委員会で会っている大先輩
なんだか緊張感がでてきません。
私の隣には同期のサカムラが座っています。
やはりナイロンの委員長に呼び出されていたようです。
私以上にやる気がなさそうです。
あ~あ、サカムラったら実習中なのに後ろのドアから出て行っちゃいました。
トイレかな~、それとも事務室でお茶かな~?
大学時代はいつも追試で一緒だったサカムラ君。
まさか卒業して数年経った後で、大学の委員会で再開するとは思っていませんでした。
アノ頃は本当に勉強しなかった仲間です。
今では、どんな質問をしても答えてくれます。
人生って分からないものですね。。。
あ~~もっと書きたいことはありますけども疲れました。
おやすみなさい。