山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

料理教室で勉強してきます!

2012-03-04 11:04:49 | Weblog
おはようございます。
今日は曇り。

あいにくの日曜になりました。
皆様は如何お過ごしでしょうか?

さて
最近作りました私の作品をご覧下さい。







ふふふ・・・『エビマヨ』です。
ず~~~っと作ってみたかったものの一つです。
エビの皮むきが面倒ですが、あとは簡単。
でも、思ったほど上手に出来なくて残念!
小ザルの評価もイマイチだったので、しばらくは作りません。



上をご覧下さい。
ついに、ついに『圧力鍋』を買いました。
欲しかったんですよ、『圧力鍋』
使い方を知らなかったので、お店のお兄さんにいろいろと聞いてまいりました。
そして
初めて圧力をかけて作った作品が



挽肉を使った『キーマカレー』です。
玉葱・ジャガイモなどの野菜をいつもの2倍を投入しましたが
みごとに解けてなくなっておりました。
最後に『チキンカツ』なんぞをチョコンと乗せて完成。
甘みのあとからジンワリと辛さがやってきました。

本日の午後にはブタちゃんをじっくりと煮込んでみます。


定番の『ひじき』です。
ネットのクックパットを見て、豆も入れてみました。
ボリュームがあってグット。







ジャーーーン!
初めて作った『メンチカツ』です。
作るの簡単なワリには、旨かったです。
やっぱり、揚げ物サイコウ!




これは『椎茸の煮物』・・になりました。
本当は、人参やら高野豆腐やら入れるはずだったんですが
そこは『オトコの手料理』ってわけです。
やはり、子ザルの評判はよろしく無かったです。



これは、いつも使っている調味料を混ぜるお皿です。
娘が小さい頃に使っていたものを再利用しています。
そして、『ワイルド・ターキー』



定番のハンバーグとチーズ入りサラダ
   『困った時は、ハンバーグ』
コレ我が家の合言葉です。



豚のしょうが焼きとスモークサーモンのサラダ
レタスの上にサーモンをパラパラって乗せるだけですが
自分的には上場です。



料理本には、ツクネ風に『照り』がでると書かれていましたが
でませんでした。
まだまだスキル不足を感じました。


こんな感じで週末を楽しむ私です。
でも
なんか物足りないっていうか
なんか『これでいいのか?』
って感じてきました。

そんなわけで、6月から月に一回のペースで料理教室に通うことにしました。

今日はここまで。。。。。