ウチの子ザル1号
今日、帰ってきます。
小学校の友達と過ごす夜
どんなだったんでしょうね?
友達と、いろんな話しをしたでしょうね。
聞きたいな~
小4のガキ共の間の布団に潜り込んで、話しを聞きたいな~
カブスカウトのキャンプとは違った、何かがあったはず。
私自身、『林間学校』の記憶はなくて
小6の時の『臨海学校』を憶えています。
特に『キモだめし』
夜になると、先生がやって来てコワ~~イ話しをしたんですよ。
『昔、この海で戦があってな~
何人もの武士が死んで、海の中に投げ出されたんだ。
鎧を着ていたから泳げなくってな~
生きながら海に沈むってのは、苦しいそうだよ。
もがき苦しんで死んだ武士は、今でも苦しんでいるんだ』
このあたりから、もう耳を塞いでいるんですが
先生がね~
そ~~っと、私の両手を外して
コワ~イ話しの続きを聞かせるんですよ。
『夜になるとな~
幽霊になった武士達が、陸に上がってくるんだ。
何のためにって?
そりゃあ、決まってるだろう?
ハラが減っているんだよ~
子供の肉を食いたがってるんだよ~
柔らかくってな~、旨いらしいぞ~。』
ひゃあ~!
『夜の廊下をな~、ガシャーンガシャーンってな~
鎧を揺らす音がして、
朝になったら、廊下を見てみろ
海の水で、濡れてるから。。。。』
トイレ行けないでしょ?
ね?
小学6年生って、まだまだガキだし
この後は『キモだめし』
東京と違って、波の音だけが聞えてくる海辺の宿。
街の灯りもなく
ただただ、闇の中に海が広がっています。
ザザーッザザーッと打ち寄せる波の音に混じって
かすかに
カシャーッカシャーッって音が聞えるようで。。。!
廊下で、ずぶ濡れになった幽霊の武士にあうかもって。
いるわけないでしょ?
そう
いるわけないんですよ。
でもね~
こんな話しを子ザル1号にしてあげたんですよ。
生まれて初めての林間学校の夜。
きっと、『キモだめし』を楽しんでくれたはず(笑)
今日、帰ってきます。
小学校の友達と過ごす夜
どんなだったんでしょうね?
友達と、いろんな話しをしたでしょうね。
聞きたいな~
小4のガキ共の間の布団に潜り込んで、話しを聞きたいな~
カブスカウトのキャンプとは違った、何かがあったはず。
私自身、『林間学校』の記憶はなくて
小6の時の『臨海学校』を憶えています。
特に『キモだめし』
夜になると、先生がやって来てコワ~~イ話しをしたんですよ。
『昔、この海で戦があってな~
何人もの武士が死んで、海の中に投げ出されたんだ。
鎧を着ていたから泳げなくってな~
生きながら海に沈むってのは、苦しいそうだよ。
もがき苦しんで死んだ武士は、今でも苦しんでいるんだ』
このあたりから、もう耳を塞いでいるんですが
先生がね~
そ~~っと、私の両手を外して
コワ~イ話しの続きを聞かせるんですよ。
『夜になるとな~
幽霊になった武士達が、陸に上がってくるんだ。
何のためにって?
そりゃあ、決まってるだろう?
ハラが減っているんだよ~
子供の肉を食いたがってるんだよ~
柔らかくってな~、旨いらしいぞ~。』
ひゃあ~!
『夜の廊下をな~、ガシャーンガシャーンってな~
鎧を揺らす音がして、
朝になったら、廊下を見てみろ
海の水で、濡れてるから。。。。』
トイレ行けないでしょ?
ね?
小学6年生って、まだまだガキだし
この後は『キモだめし』
東京と違って、波の音だけが聞えてくる海辺の宿。
街の灯りもなく
ただただ、闇の中に海が広がっています。
ザザーッザザーッと打ち寄せる波の音に混じって
かすかに
カシャーッカシャーッって音が聞えるようで。。。!
廊下で、ずぶ濡れになった幽霊の武士にあうかもって。
いるわけないでしょ?
そう
いるわけないんですよ。
でもね~
こんな話しを子ザル1号にしてあげたんですよ。
生まれて初めての林間学校の夜。
きっと、『キモだめし』を楽しんでくれたはず(笑)