山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

『ラーメン』大好き!

2008-04-11 14:07:54 | Weblog
おはようございます。
少しづつ晴れてきました。

でも、遅いです。
晴れるのが遅すぎます。

今朝、新聞の天気予報欄を見て
傘もささずに、自転車でやって来ました。

春の霧雨に、程良く湿ってしまいました。。。。

     
                  


朝の通学路
いつものように、話しながら踊る子ザル1号。
私は、自転車を手で押して子ザルの話を聞きます。

新しい担任の先生の話し
栽培委員になった話し
親友のハヤシ君が、前の席になった話し等など。。。


                  


小学校まで歩いて7~8分。
パラパラとまとわりつくような小雨。

子ザルを送って、走り始めた頃からメガネのレンズは雨で真っ白。
メガネが雨で濡れると、『ジュラシックパーク』に出ていたファットなコンピューター技師を思いだします
嵐の中、ジープに乗って
最後は恐竜に食べられちゃったオジサン。

15分ほど乗って診療所についた時には
『グッショリ』

着替えてコーヒーを買いに行ったら、晴れてきて・・・遅いよ~~。


しかし!
昨日乗れなかった自転車のカロリー分はこれで、チャラ!



実は昨日の昼、どーしても『ラーメン』が食べたくなって
『大勝軒』に並んで、洗面器のような『つけ面』を食べてしまいました。

『夜はプールに行くし・・・』食べちゃえ食べちゃえ!



『運動してからラーメンを食べるか』
『ラーメン食べてから運動するか』

ここはね~、いつも悩む所です。


『ラーメン』
それは私とって、特別の食べ物の一つ。
食べたいけど、食べたら脂肪細胞が膨らむ。
でも食べたい!

わかります??
分かっていただけますよね??


                   


夜は、駅前の体育館で泳ぎました。
雨降って寒かった~~。

『プール、止めようかな~~』って思いましたけど、お昼にラーメンを食べちゃったし。

『こんな寒い日に泳ぐ人なんて・・・・』
と思って体育館へ行ったら、いるんですよね~~~泳いでいる人って。

500メートル泳いだら疲れちゃいました。
昼間のラーメンがまだ残っているようです。


泳ぎながら、子供の頃教わった事を思いだし
クロールはヒジから抜いて
息継ぎは右腕をググーッと伸ばして
身体は弓のように沿って・・・・

これは、私が小学3年の頃、市民プールの監視員のお兄さんから教わった事ばかり。

そういえば
あの頃、父も若くって。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには歯医者ネタでも如何でしょうか?

2008-04-10 10:43:11 | Weblog
昨日、大学でスゴイ動画を見ました。


                 


上顎の骨には上顎洞という骨のない所があり
インプラントの手術をする時に
骨の厚みが足りなくなる原因の箇所です。

ソコに骨を作る手術で、超音波を使って骨を削り
人工の骨を挿入するという動画でした。


                 


超音波は、骨は削るけれども
血管や神経は傷つけない。

しかも、振動も少なくミリ単位の調節が効く。


オペをされていたのは韓国の大学教授で
世界中を講演で飛び回っているそうです。


見ていると、チップの先を超音波で振動させ
ガンガン骨を削り
薄いノミを挿入してパカパカと骨を剥がしていました。
後は
練り歯みがき粉みたいな人工骨をプリプリッと入れて
傷口に膜を張り
サクサクッと縫ってオシマイ。

全部で15分くらいでした。


                 



今までの技術だと考えられない速さです。
患者さんの受けるダメージも少ないし。。。


技術の進歩って、素晴らしいと思いました。

大学の仕事は増えて時間がなくなり、辞めようかなぁって思っていましたが
なんのなんの
最先端の技術に触れて、かなり触発されました。

大満足です!
柔道休んで、大学に行った甲斐はありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッチキスさん、さようなら。。。。

2008-04-09 10:05:50 | Weblog
おはようございます。
相変わらず寒い朝になりました。


                 


昨日は柔術の練習を休んでしまいました。
学会の疲れ
腰痛
坐骨神経痛等など・・・

練習を休む言い訳は挙げればきりがありません。

月曜は学会&小旅行で筋トレ休み
昨日は、ダウン
そして、今日は大学で委員会。

まずいなぁ~~。

明日!
明日こそは、自転車で通勤して帰りにプール。
で~、金曜に筋トレ、土曜に柔術。

これでなんとか3日間の運動は確保。
でも天気予報は『雨』。。。。


                 


さてさて
子ザルのホッチキスの件ですけど。

最近、奇妙な歌をうたったり、踊ったり
怪しげな行動が目立ち始めました。

『もしかして、頭のホッチキスを使って宇宙と交信してたりして・・・
  ホッチキスの仲間を宇宙から呼んでんじゃないの?』

キラッキラッと垣間見えるホッチキスがアンテナに見えてきて。


                  


怪我をした子ザルのホッチキス。
残念な事に、本日の午後
都立病院にて、取り外されてしまいます。

もう少し、ホッチキス・ネタでいじって遊びたかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜からの学会と子ザル達

2008-04-08 12:02:33 | Weblog
おはようございます。
寒い朝になりました。


                  

                 
風がね~~、冷たくって。
ついにサクラも季節も終わりです。
また来年、綺麗に咲いてほしいです。


さてさて
日曜の午後から月曜にかけて学会に行って来ました。

まあ、1泊の小旅行ですよ。
特にナニってわけでもなく、子ザル達も連れて行きました。

お父さんはお勉強。
子ザル達はお遊び。

ある意味で、数年ぶりの旅行です。
電車で2時間だけの移動距離なんですけど
子ザル達は、かなり喜んでくれました。


                


頭にホッチキスをつけたままの子ザル1号
頭髪を洗わないままの数日間。
小学生のくせに、頭の臭い子になってしまって・・・

なんとか土曜の夜から洗髪の許可がおりました。
でも
ホッチキスが外れるのは明日の水曜。

だから、ホッチキスを頭につけたまま千葉の海へ。
そよ風が吹くと
子ザル1号の髪の毛の合間から、『キラッ!キラッ!』


               


    
無事に帰って来ましたが
ほーんとに疲れました!

体重も64.9キロまで落ちてしまって。。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ザルの怪我にまつわる話し  その2

2008-04-04 11:02:33 | Weblog
おはようございます。


昨日の帰り道
オジサン3人組の花見客を見かけました。

年齢は、おそらく50代の後半。
ロマンスグレーに仕立てのよさそうなスーツ。
お顔を拝見して
なんだか会社のエライ人っぽいんですが
程良く酔っていらして
一言しゃべては、笑い転げています。
お互いにバシバシ叩きあって、チョー楽しそう。


さて、子ザルの怪我の話しなど。。。

火曜の夜、柔術の練習後いつものように車で帰りました。
何故か
何故か、その日に限って
帰り道の途中で車を止めて家に電話をしたんです。
『あと、10分で帰るから子ザル1号といっしょにお風呂の入ろう』
って伝えたくなったんですが・・・

その時に怪我の話しを聞いてビックリです!

『虫の知らせ』ですかね~~。



子ザル1号がまだヨメのお腹の中に入っていた時にもあるんですよ。
その時は、中国拳法にはまってまして
週に4回練習していました。

でね、診療が終って練習に行くはずだったんですが
何故か
何故か、家に帰ったんです。


すると、ヨメが家の中で倒れていて・・・・
ピーポー、ピーポーです!

ね~~!
『虫の知らせ』です。



ビールも買わずに、急いで家に帰ると、『お帰りナサーイ!』
妙に元気な子ザル1号が出迎えてくれました。

頭のテッペンに、バンソウコウがべったり貼ってあり
まあ、『カッパ』ですね。

この続きはまた来週。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ザル1号の怪我にまつわる話し  その1

2008-04-03 10:26:50 | Weblog
 おはようございます。

サクラも少しづつ散り始めました。
駅まで歩く桜並木道
花吹雪がとても綺麗です。


                 


今朝は子ザル1・2号に見送りしてもらいました。
坂の下から
『いってらっしゃ~~~い!』
元気一杯の子ザル1号。
いつまでも手を振ってくれます。


                 


実は・・・・
子ザル1号、火曜に大ケガをしました。
頭頂部の裂傷。
出血も多く、近所の開業医から都立病院へ転送。

直径1センチほどの毛を剃り
『外科用のホッチキス』でバコンバコンと皮膚を縫われました。

上から見ると、本当に金属のホッチキスが二つ
頭に刺さっています!


家の中でふざけている内に滑って転び、ゴーン!!
タオルが血だらけになる程の出血だったそうです。


               


子ザル1号の怪我にまつわる話し。
まだまだ続きますが、それは明日。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教授就任パーティー!!

2008-04-01 12:36:38 | Weblog
おはようございます。

今朝は寒かったですね~~。

お昼が近づくにつれ
暖かくなってきました。

『三寒四温』とは言うものの北風は冷たい。


                 


さて
昨日の夜、大学関係者のパーティーがありました。

私の同期の女子が、教授に就任したお祝いのパーティーです。
スゴイですね。
東京医科歯科大学の発生学の教授です。


パーティーの日取りは随分前からカレンダーに書いてあったのですが
バタバタと雑用に追われ
スッカリ忘れていました。


                  


昨日の朝、診療所に付いて
ボンヤリとしていると、3月のカレンダーに『パーティー』って書いてあります。

あ~~スッカリ忘れいました!

今日はジーパンだよ!
しかも
パーティーは7時からなのに、患者さんは7時まで予約が!

パーティー、欠席しますか?
ジーパンのまま出席しますか?
それとも
家に帰って、着替えて出席しますか?

悩みましたけれどね、着替えてから出席しました。

身内の祝賀パーティーだっかので、同期のメンバーとテニス部のメンバーのみ。
懐かしい同級生に会え
有意義な時間を過ごせました。

いいですよね~~、同級生って。
年をとればとるほど、思い出はセピア色に染まって

お互い、加齢の重圧に苦しみ
お腹が出てきたり
頭髪が寂しくなってきたり・・・・


がんばらなくっちゃ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする