◆日本酒◆長野県・大澤酒造 明鏡止水 特撰純米吟醸 2016年バージョン 480本限定品 2016年05月23日 16時40分10秒 | ★入荷済のお酒 いつもお世話になります 本日4回目のお酒のご紹介です 長野県の大澤酒造さんから 高品質の純米吟醸が到着しております 明鏡止水 特撰純米吟醸 2016年バージョン 480本限定品 ¥3.000/1800ml(税別) 2016年春の東京で開催された「きき酒会」で 来場者から一際評価が高かった純米吟醸です 兵庫県産の「山田錦」を50%精米し 本年度より蔵内培養の「金沢酵母」で醸した 純米吟醸の火入れタイプです 軽快で爽やかなタッチの吟醸香と 心地よい酸味が愛飲家の脳を刺激します 火入れ酒でありながらもジューシーで フレッシュさを伴ったパワーが存在感を表現し 旨みが口の中で柔らかく上品に時間をかけて広がっていきます そして飲み干したあとに ふわっとキュートでありながらも優雅な香り立つのが格別で 柔らかい旨みとの調和が絶妙なハイグレードの純米吟醸です
◆日本酒◆京都府・城陽酒造 城陽(じょうよう) 特別純米酒 2015 2016年05月23日 15時27分04秒 | ★入荷済のお酒 いつもお世話になります 京都府の城陽酒造さんから 京都の酒米「祝」を使用した 純米酒が到着しております 城陽(じょうよう) 特別純米酒 2015 ¥2.400/1800ml(税別) 京都府産の酒造好適米「祝(いわい)」は 1973年に栽培の難しさからくる収穫量の少なさ等の影響により 一度栽培が中止されていましたが 1992年に再び京都府の奨励品種となり 復活に際して丹後農業研究所では 翌93年不耕起移植栽培の試験栽培を行うところ 耕起移植栽培と変わりない収量が得られた酒米で 心白が非常に大きい特徴を有します その「祝」を100%使用して醸した辛口の特別純米酒です 爽やかな含み香が特徴で 奥行きのある米の旨みと キリッと引き締まるシャープな酸味が心地よく 食事のベストパートナーとしてオススメの1本です 2015年醸造の程よく熟成された酒質も 飲むほどに味わいの深みが増してゆきます
◆日本酒◆滋賀県・浪乃音酒造 浪乃音(なみのおと) 辛口純米酒 醸熱三兄弟 2016年05月23日 13時05分01秒 | ★入荷済のお酒 いつもお世話になります 滋賀県の浪乃音酒造さんから 限定の純米酒が到着しています 浪乃音(なみのおと) 辛口純米酒 醸熱三兄弟 ¥2.400/1800ml(税別) 年間の生産量が約300石(一升瓶換算で3万本)という 小規模な造りの酒蔵さんで 阿吽の呼吸で黙々と酒造りに打ち込む三兄弟が醸し 出す限定酒です 原料米中「山田錦」を60%使用し 精米歩合は麹/掛共に65% そして「協会9号」酵母で醸した日本酒度が+10という フレッシュな味わいを持つ辛口純米酒 ラベルデザインのように爽やかな飲み口と キリリと引き締まった酒質が好評で どんな料理にもマッチングする 非常に素晴らしい優れた純米酒ですよ このお酒は特別な流通限定の「浪乃音」のお酒で 通常の「浪乃音」とは違ったラインのリミテッド・バージョンです
◆日本酒◆宮城県・墨廼江酒造 墨廼江 純米吟醸 雄町 パープル・レタリング 1020本限定品 2016年05月23日 11時57分19秒 | ★入荷済のお酒 いつもお世話になります 宮城県の墨廼江酒造さんから 限定品の純米吟醸が到着しております 墨廼江 純米吟醸 雄町 パープル・レタリング 1020本限定品 ¥3.000/1800ml(税別) 岡山県南部(備前地方)で栽培されている 「備前雄町」を55%精米し 「浦霞」の醸造元である佐浦の吟醸醪より分離し 以前は「協会12号」として頒布もされた 低温長期型醪の芳香の高い吟醸酒向きの酵母である 通称「浦霞酵母」と呼ばれる「宮城酵母」で醸した 1020本限定の純米吟醸です 「宮城酵母」特有の穏やかに薫り立つ吟醸香と 「雄町米」独自のダイナミックな広がりを持つ 柔らかく膨らみのある味わい 後味の爽やかなキレが素晴らしい逸品となっております