自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

Uボート タイプXXI 製作記 その6

2019年09月01日 19時56分40秒 | プラモデル製作記(海)

今週末は時間の余裕があったので、プラモデル造りが進みました。

前回でインテリアが完成したので、これを艦体に組み込んで、艦体左右のパーツを貼り合わせました。
パーツ精度が良いお陰でスムーズに進みました。
左右パーツの接着面を整形して、マスキングを施し、全体にサフを吹きました。
その後、ブラックでパネルラインにシャドウを入れた状態です。

この上から艦体色を吹くわけですが、その前に甲板手摺の支柱を0.3mmの真鍮線で立てて行きます。
適当な長さの真鍮線を瞬間接着剤で固定した後、6mm巾のマスキングテープを支柱に貼って、長さを切りそろえて行きます。
その結果、こんな感じになりました。

艦橋パーツも接着しましたので、この後は基本塗装に取り掛かります。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする