自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ノイシュバンシュタイン城 製作開始

2019年09月18日 20時25分14秒 | プラモデル製作記(陸)

所属クラブ「ノンストック」の作品展のご案内にも書きました通り、今年のテーマが「ドイツ」ということになっている(強制力は何もないのですが・・・)ので、Uボートの次は、FW200、Bf110、He111あたりを作ろうと思っていましたが、積みプラの山を眺めていて、ふと目に留まったキットがありました。

・・・あぁ~~これもドイツだ・・・と気付いてしまいました。

大戦機は他の会員も沢山出品するので、どうせなら「目立ち狙い」で他の方々が出品しそうもないものを作った方が面白そう・・・という不純な動機でこれにしました。

童友社1/220のノイシュバインシュタイン城です。

ドイツ南部のバイエルン州バイエルン・シュヴァーベン地方にある城で、バイエルン王ルートヴィヒ2世によって19世紀に建築されました。
ディズニーランドのシンデレラ城のモチーフになったことでも有名です。
一見、石造りの古城のようですが、実際には鉄骨/モルタル造りです。

キットの全容です。
完成すると巾40cm、高さ50cm近くになりそうです。
パーツ数は89個ですから、それ程多くはありません。

製作開始にあたって一番悩んでいるのが城の表面処理です。
キットのパーツ表面はご覧の通りツルツルです。

しかし、実際には石造り風の表面になっています。

これをどう表現するか???
塗装だけで表現するのは相当難易度が高そうです。
パーツに筋彫りを入れた上で表面をザラザラに荒らす方法が良いか・・・。

悩んでいるうちに、手慣れた飛行機に逃避するかも・・・(笑)

城内部は勿論電飾予定です。

ウンブーム 1/250 ドイツ ノイシュヴァンシュタイン城 ペーパークラフト UMB157
ウンブーム(Umbum)
ウンブーム(Umbum)





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする