自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

マッハGoGoGo 製作記 その5

2020年10月11日 19時40分25秒 | プラモデル製作記(SF・キャラクター)

台風14号で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
特に三宅島は雄山の植樹や釣りで何度もお世話になったので、とても心配でしたが、人的な被害が出なかったのが何よりです。

当地でも三日三晩雨が降り続きましたが、今朝の9時頃になってようやく上がりました。
三日ぶりの散歩に出掛けましたが、一気に紅葉が始まっています。

もうひとつ気になったのが異常に大量のカラスが大騒ぎしていた事です。
高圧線に鈴なりに止まっていたかと思うと一斉に飛び立ち、何の規則性も無く乱舞していました。
三浦方面の異臭騒ぎと関連が無いと良いのですが。
何だかちょっと気味が悪いです。

さて、マッハ号の続きです。

いよいよ難関のヘッドライト電飾を仕込んだフロント周りの組み立てです。
配線はエンジンの両脇を通って、バッテリーを経由して車体下に抜きました。
あたかもバッテリーケーブルのような振りをしています。(笑)
エンジンフードを開くとこんな感じです。
既に接着済です。

閉じるとこうです。
磁石の効果でピタっと閉じています。
隙間や段差はこの後、修正していきます。

ヘッドライトのテスト点灯もOKです。
コックピット上面のパーツに白部分を先に塗りました。
赤との塗り分けが完了です。

明日からは仕事が少し忙しくなりますので、製作の続きは次の週末までお預けです。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする