静岡疲れも抜けた水曜日、予てより行きたかった山梨県の大菩薩嶺に行ってきました。
本当は雨上がりで空気が澄んでいる火曜日に行きたかったのですが、静岡疲れが抜けきっていなかったのと、雨上がりで登山道が滑りやすく危ないので1日延期しました。
(「第32回静岡モデラーズクラブ合同作品展レポート その3」は明日に延期させて頂きます。)
朝4時過ぎに起床し、身支度と朝食を済ませて5時にマイカーで自宅を出発。
八王子ICから中央道に乗り、勝沼で下りて、登山口である上日川峠を目指します。
途中渋滞も無く、7時過ぎに標高1585mの上日川峠に到着です。
平日のこの時間ですが天気が良いこともあってか、既に第1駐車場は満車で、第2駐車場が残り7~8台という状況でした。
やはり人気があるんですね。
トイレを済ませてから、駐車場前のロッジ長兵衛で登山届を提出し、オーナーさんと少しお話をして、「山登りのコツは決して無理をせず、鼻歌が歌えるくらいにゆっくりと登ること」という有り難いアドバイスを頂きました。
このアドバイスが後で効いてきます。
トレッキングシューズに履き替え、ストックを持ち、リュックを背負って7:20ハイキング開始です。
気温は17度くらいでしょうか、薄手のフリースを着ていてちょうど良いくらいです。
登山口です。
気持ちの良いなだらかな道を30分位歩くと、現天皇・皇后様が皇太子時代に訪れた際に休憩した福ちゃん荘に着きます。
ここが唐松尾根経由で大菩薩嶺に向う道と大菩薩峠に向う道の分岐点になっています。
私は唐松尾根方向へ向いました。
分岐点から上は少し山道になってきます。
平地では終ってしまったスミレが真っ盛りです。
コミヤマカタバミも咲いていました。
暫くは尾根道と上り坂を繰り返します。
登山道の両脇は白樺の林になっています。
唐松尾根を暫く歩くと雷岩に向って急坂になってきますが、富士山が一望できるので苦になりません。
更にここでロッジ長兵衛のオーナーのアドバイスが効いてきます。
小さな歩幅でゆっくりと・・・です。
分岐点から80分程歩くと雷岩に到着です。(速い人なら1時間足らずです😅)
ここからの絶景が素晴らしいです。
富士山~南アルプス~八ヶ岳までが一望できます。
雷岩の上に座って休憩がてら暫し絶景を堪能しました。
富士山です。
手前に見える湖は人造湖の大菩薩湖です。
この湖の少し上に上日川峠があります。
南アルプスの北岳あたりが見えています。
写真では判りませんが乗鞍も僅かに見えています。
晴天2日目で少し霞んでいるのが残念・・😓
雷岩から10分くらいで最高峰の大菩薩嶺に着きました。
還暦を過ぎて初めての2000m超え❗❗🤗👏
感無量です。😂
最高峰なのですが周りを木に囲まれていて眺望はありません。
大菩薩嶺から雷岩に戻り、大菩薩峠を目指します。
雷岩から大菩薩峠までは景色の開けた開放的で気持ちの良い尾根筋で、絶景を楽しみながら40分くらい歩きます。
大菩薩峠の山小屋「介山荘」が見えます。
10:30頃、大菩薩峠に到着しました。
ここで持参したおにぎりで早めの昼食にしました。
ここからは富士山や南アルプスだけではなく、奥多摩や丹沢の山々を眺めることもできます。
先ずは富士山~南アルプス~八ヶ岳方向のパノラマです。
奥多摩方向です。
昨年12月に登った三頭山を見下ろす形です。
ゆっくりと休憩した後、11:00頃に下山開始です。
石丸峠まで足を延ばそうかとも思ったのですが、1時間余り余計に掛かりますし、変な欲を出すとロクなことはないような気もして、今回は大人しく福ちゃん荘を経由して最短ルートで下山する事にしました。
下山ルートは終始整備された登山道で、一部急坂もありますが、ほぼなだらかな歩きやすい道です。
途中にあった苔むした岩場。
沢もありました。
11:30頃に福ちゃん荘前の分岐点まで戻りました。
ここで少し休憩をしてから、上日川峠まで約30分の一歩きです。
12:10頃に上日川峠の駐車場まで無事に戻りました。
標高1585mの上日川峠から2057mの大菩薩嶺まで472mの高低差を往復しましたが、登山道が整備されていて歩きやすかった事、急坂が少なかった事、そしてロッジ長兵衛のオーナーのアドバイスが効いた事などが重なって体力的には全く問題なく、足腰も元気なまま楽しいハイキングを終えることができました。
次回は石丸峠まで行く延長コースにチャレンジしたいです。
帰り道で立ち寄った大菩薩湖の眺めです。
更に帰り道で日帰り温泉にも立寄り、汗を流して身体をほぐしてリフレッシュしました。
渋滞も無く来た道を帰り、15時過ぎに無事帰宅いたしました。
<コース>
7:20上日川峠(ロッジ長兵衛)→福ちゃん荘→唐松尾根→雷岩→大菩薩嶺(2057m)→雷岩→賽の河原→親不知ノ頭→大菩薩峠(介山荘)→福ちゃん荘→上日川峠12:10
高低差:472m
所要時間:4時間50分
歩行距離:11.7km
歩行歩数:18000歩
最後にお土産3点。
大菩薩峠の介山荘で買ったバンダナ。
ロッジ長兵衛と福ちゃん荘で買った記念バッチ。
次のハイキングはどこへ行きましょうか。