自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

タミヤ1/48 パンサー製作記 その2

2022年10月15日 17時57分28秒 | プラモデル製作記(陸)

13日までの天気予報では昨日14日は秋晴れだったので丹沢の三ノ塔へ登るべく準備万端整えていて、14日朝5時に起きました。
ところが・・・止んでいるはずの雨が降り続いていました。
しかも止む気配はなく、普通に降っています。
登り始める8時半頃には止むかな??とも思いましたが、止んだとしても足下が悪くて危なそうなので、潔く諦めました。
結局、雨はほぼ1日降り続きましたので、諦めて正解でした。
天気予報、大外れ!!!😤😫

来週後半の19日頃から天気が回復しそうなので、様子を見ながら再チャレンジです。

そんな訳で昨日はパンサーの全パーツのサフ吹きが完了しました。
(変わり映えのしない写真ですみません・・・)

前作ティガーの迷彩塗装はエアブラシで直吹きしたのですが、今回のパンサーの迷彩は地色のダークイエローだけエアブラシで吹いて、ダークグリーンとレッドブラウンはChoro-pooさんに習って筆塗りに挑戦してみようかと思い始めています。

さて、そんなことをしているうちにこの先の予定が段々と埋まってきて、かなり忙しくなりそうなことが判ってきました。
明日はサークルの例会。
来週は水・木・金のいずれかで山登り。
再来週は釣り仲間と駿河湾へ遠征して泳がせ釣り。
月末は横浜モデラーズクラブ合同展示会とインフル予防接種。
11月5日は横浜ヨドバシカメラプラモデル売場の展示入替え。
11月7日週に釣り(願望)
11月14日週に山登り(願望)
11月19・20日がノンストック展示会です。
その間にコロナ感染状況を見て、ずっと我慢していた1~2泊の旅行にも行きたいと思っています。
さぁ、どこまで実現できますやら・・・

<オマケ> 今朝の散歩から

やっと雨が上がったので散歩に行きました。 歩行歩数は9000歩でした。

トウカエデの並木が結構紅葉しています。
シャクチリ蕎麦の花です。

珍しいジャコウアゲハの雌です。
鮮やかな赤のお腹と茶色の羽根が特徴です。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ1/48 パンサー 製作開始

2022年10月13日 14時55分59秒 | プラモデル製作記(陸)

今日も朝から天気が悪く、散歩はお預けです。
明日は秋晴れになりそうなので、丹沢山系の三ノ塔へ山登りに行く予定です。

久し振りの1/48の飛行機、F9Fパンサーが完成したので、同じく1/48のパンサーをもうひとつ作ります。
・・・と言っても今度は飛行機では無くドイツ陸軍のⅤ号戦車のパンサーで、タミヤの1/48です。
このシリーズは既に100作を超えていますが、このキットはNo.20なので比較的初期のキットで、G型です。
これが完成するとⅡ号~Ⅵ号が揃うことになります。(タミヤ48ではⅠ号はキット化されていません。😥)

箱絵です。
パーツです。
車体周りです。 
初期のキットなのでシャシーはダイキャスト製です。
余り評判が良くないようですが、私は個人的には好きです。
砲塔周りです。
牽引ワイヤーはプラでは無く、ナイロンの紐です。
転輪、履帯周りです。
履帯はこのシリーズ共通の部分連結式です。
インストです。
例によってパーツリストがありません。
塗装は4パターンから選ぶようになっています。

それでは早速製作開始です。
塗装前に組み立てられるところは組み立ててしまいました。
シャシーです。 プラパーツは瞬間接着剤で取り付けました。
車体周りです。
砲塔も全部組み立てようかと思ったのですが、内部を艶消し白で塗る必要がありそうなので、仮組みです。
他のパーツも全部ランナーから切り離してゲート処理などを行ない、塗装に支障がない部分は組み立てました。
転輪や小物パーツです。
履帯です。

この後、全パーツにサフを吹いてから色別に塗装を進めていきます。
来月の展示会までには完成できそうです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラマンF9F-2P パンサー 製作記 その7

2022年10月12日 17時17分06秒 | プラモデル製作記(空)

今日は朝から肌寒くて薄暗い曇り空だったので散歩は止めにして、久し振りに家内と一緒に日帰り温泉に行きました。
秋川にある「瀬音の湯」というところで、勿論露天風呂もあります。
秋川の渓流の音を聴きながら山の景色を眺めながら、ヌルッとした柔らかいお湯にゆっくり浸かって温まった後、マッサージチェアで15分間身体をほぐして、すっかりリフレッシュできました。

帰ってからパンサーの最終仕上げをしました。
前回でデカール貼りまで終わったので、今回はクリア吹きです。
Mr.カラーのGX100スーパークリアⅢを機体全体に吹きました。
最初はデカール保護のために遠くから砂吹きを2回行なってから、本格的に吹きます。
最後は少し薄目にしたものをドバ吹きして艶を出しました。
カーモデルの時と全く同じ要領です。
研ぎ出しはしていません。
実機のカラー写真を見ると、殆どの機体がピカピカで汚れや退色が見られないので、ウェザリングは全く行なっていません。
最後に主脚や小物パーツを取り付けて、一先ず完成です。

天気が良くなったら自然光の元でちゃんとした完成写真を撮ってアップいたしますが、取り敢えず作業台の上の蛍光灯下で撮った写真をアップ致します。

キャノピーは前後にスライドできます。
先ずは閉状態から。
キャノピー開状態です。

カタパルトで発艦直前の写真でもフラップ下げ状態がありましたので、フラップは下げ状態で固定しました。

裏側です。

<オマケ>

日帰り温泉の駐車場の桂の木が紅葉していました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラマンF9F-2P パンサー 製作記 その6

2022年10月11日 18時04分51秒 | プラモデル製作記(空)

今日は久し振りの気持ちの良い晴天で絶好の山登り日和だったのですが、つまらない所用ができてしまい、山登りは諦めました。
用事を済ませてから、いつもの散歩コースを歩いて、その後はプラモデル作りです。
散歩コースから見る丹沢山系は大した雲も無く、良いお天気でした。(悔しい・・・😤)

さて、愚痴はそのくらいにして、パンサーの製作続きです。
グロスシーブルーの塗装が終わったので、翼前縁の銀塗装に掛かります。
銀塗装する部分以外を全面マスキングします。
グロスシーブルーを塗装済みなのでグロスブラックの下地塗装は省略して、Mr.カラー8番のシルバーを吹きました。
いい感じに発色します。

マスキングを取って、早速デカールを貼りました。
非常に貼りやすく馴染みやすい素晴らしいデカールです。
マークソフターを少し塗って放置、乾燥させると凹モールドやリベットにも見事に馴染みました。

この後、翼端灯などを塗ってから全体にグロスクリアを吹きます。
その後、主脚やアンテナ、ピトー管などの小物パーツを付ければ完成です。
今回は汚しはせずにピカピカ仕上げにする予定です。

<オマケ> 本日の散歩より

山茶花の花が咲き始めました。
ノアザミが沢山咲いていて、クマバチが来ていました。
珍しい木の葉蝶を見つけました。 見事な擬態です。
女郎蜘蛛が多き成長しています。10センチ近くあると思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラマンF9F-2P パンサー 製作記 その5

2022年10月10日 17時31分32秒 | プラモデル製作記(空)

今日は午後から晴れて暖かくなるという予報でしたが、見事に外れました。
朝から小雨が降ったり止んだりで、昨日と変わらず肌寒い一日です。
明日は天気が良くて適温の一日で絶好の山登り日和になりそうなのですが、残念ながら所用があって山には行けません。😭

パンサーの製作続行です。

機体の主要部分の組み立てが終わったので、いよいよ基本塗装です。
翼の前縁のシルバー以外はグロスシーブルー一色なので簡単です。
コックピットと前脚をマスキングしました。
エアブレーキは閉状態にしました。

キャノピーもマスキング完了です。
エデュアルドのカット済みマスクを使ったので楽ちんでした。

焼き鉄色に塗装済みのエンジン排気口もマスキングテープで塞ぎました。

全体にグレーサフの1500番を吹いてから、Mr.カラー365番のグロスシーブルーをそのまま吹きました。
3回吹いて、3回目は少し薄目にしたものでドバ吹きして艶を出しました。

キャノピーは機内色を吹いてからグロスシーブルーを吹きました。

主脚柱のオレオ部分はミラーフィニッシュを巻くのではなく、ガンダムカラーのメッキシルバーを塗りました。
理由は配管があってミラーフィニッシュを巻けなかったので、試しにガンダムカラーを使ってみました。
結果はミラーフィニッシュには負けますが、そこそこいい感じです。
主脚は機体の影であまり見えないので、これでも十分だと思います。

これで一晩放置して、完全に乾燥してから翼前縁のシルバーを塗ります。
今日はここまでです。

<オマケ> 昨日の散歩から

徒歩圏内に新しいショッピングセンターがオープンしました。
VIVAホームという大型ホームセンターとヤマダ電気、食品スーパーのヤオコーが入っています。
ホームセンターは「何でもあり」で買物が便利になりそうです。
ヤマダ電機ではプラモデルや塗料、工具なんかも扱っているので、これも凄く便利です。
オープン特売で50型のテレビを格安でゲットできました。
これから値上がり必至のトイレットペーパーやティッシュ、洗剤も格安で買い溜めできました。
これで、徒歩圏内にヨーカドーが1つ、100円ショップが2軒、大型HSが2軒、食品スーパーが4軒、家電量販が2軒、シネコンが1軒、アウトレットモールが1つ・・・とかなり便利度が上がりました。

歩道で雌のエンマコオロギを見つけました。
かなり大きいです。

紅葉が少しづつ進んでいます。
イチョウには銀杏の実が撓わに実っています。
雑草刈りをしたばかりの芝生が綺麗です。
ゴルフ場のフェアウェイみたいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラマンF9F-2P パンサー 製作記 その4

2022年10月08日 20時29分28秒 | プラモデル製作記(空)

今日は4日振りに晴れましたので、久し振りに散歩ができましたが、やはりちょっと寒かったです。
本日の最高気温は21度、最低気温は12度でした。
明日はまた曇り空から雨になるそうです。

パンサーの製作を続けています。

全開まででコックピットが完成しましたので、一気に機体の組み立てを進めました。
パーツ精度が非常に良くてパチピタなので、特に難しいことも無くサクサク進みます。
あっと言う間に士の字になってしまいました。
発艦直前なのでフラップは下げ位置で基本塗装終了後に固定します。
組み立ての都合上、前脚も取り付けました。
頑丈な作りなので機首に入れた4号のオモリの重さにも十分耐えられそうです。
オレオ部分にはミラーフィニッシュを巻きました

この後は基本塗装の準備です。

<オマケ>

久し振りの散歩で、池の畔に行くとアオサギに出くわしました。
少し小さめの若い鳥のようです。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラマンF9F-2P パンサー 製作記 その3

2022年10月07日 12時36分33秒 | プラモデル製作記(空)

昨日も今日もまるで冬のような寒さです。
昨日の最高気温が14度、今日の最高気温は13度です。
冷たい雨がシトシト降っていて今日も散歩はお預けです。
明日は少し暖かくなって、天気も回復するようです。
三連休明けにはチャンスを見て、山登りを再開したいです。

そんな訳で、暖かい家の中でプラモデル作りです。
パンサーのコックピットが出来上がりました。

正面の計器盤はフィルムとエッチングパーツが付いているので、それをそのまま使いました。
サイドコンソールはデカールもエッチングパーツも無く、モールドだけなのでドライブラシと赤/黄の点付けで仕上げました。
釣り用の板オモリを叩き伸ばした物でシートベルトを作って射出座席からパイロットへ延ばしました。
胴体パーツに仮組みしてみました。
ピッタリです。

一番心配だったキャノピーとのクリアランスですがギリギリセーフです。🤗

<オマケ>

今月末開催の横浜モデラーズクラブ合同展示会のポスターに拙作の写真(TB3号)が採用されました。
このポスターが会場となる横浜ワールドポーターズのイベント告知として貼り出されるようです。
「凄腕モデラー」の仲間入り??🙄

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラマンF9F-2P パンサー 製作記 その2

2022年10月06日 14時01分50秒 | プラモデル製作記(空)

昨日から一気に気温が下がり、涼しいを通り越して「寒い」です。
風呂の温度を40度から41度に上げて、温浴効果のある入浴剤を使い始めました。
昨日も今日も朝から雨なので、散歩にも行けません。😭

こんな日は家の中でプラモデル作りに限りますね。

F9Fパンサーの製作です。
このキットにはパイロットのフィギュアが付いていないので、ジャンクパーツの中から現用機のパイロットをスカウトしました。
但し、これが直立の立ち姿勢なのでコックピットに座らせるために黒猫2号さんを見習って大改造です。
先ず、股関節部分で両足を、肩で両腕を切り離します。
両足、両腕を更に膝と肘の部分で切断します。
シートへの収まり具合を見ながら肘と膝の切断面を削って角度を決めていきます。
角度がある程度決まったら接着していきます。
大きな隙間ができる部分はパテ埋めします。
こんな感じです。
お尻を削って高さを調節して、コックピットに座らせてみました。
何とかうまく収まりました。
接着箇所が完全に固まってから塗装に掛かります。
今回は私としては塗装が上手くいった方です。

他のパーツにもサフを吹きました。

これから各パーツの塗装に入るわけですが、生憎の雨模様なのでなかなか捗りません。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜モデラーズクラブ合同作品展に参加します

2022年10月05日 07時37分48秒 | プラモデルのお話

昨日で残暑が終わって、今日からは本格的な秋になるようです。
暫くスッキリした晴れ間が無さそうなので、昨日は家内と一緒に布団を全部干して、シーツも全部洗濯しました。

案の定、今朝は朝焼けでした。

11月のノンストック展示会の3週間前、10月29日、30日の2日間、恒例の「横浜モデラーズクラブ合同作品展」に参加致します。
「横浜モデラーズクラブ合同作品展」は神奈川・東京近郊のモデラーズクラブが集まって2014年から毎年開催されている関東近県では最大の合同展示会です。
私は2016年から「昭和ワンダバ模型倶楽部」メンバーとして毎年参加していますが、2020・2021年はコロナ禍で連続中止になってしまい、今年も3月に開催予定していましたが又もやコロナ禍で10月に延期になっていました。
満を持しての開催で、今回は過去最大規模で20クラブが参加し、会場も横浜ワールドポーターズ6階のイベントホールA/Bの両方(従来はAのみでした)を使っての開催です。
HOME | yokohamamodelers (kym-hama.wixsite.com)

私は今回はサンダーバード1~5号を持ち込んで展示させて頂く予定です。
スペースが許せばジェットモグラも展示します。
イベントホールAの入り口を入って直ぐの場所です。
2日間共に終日ブースに居る予定ですが、昼食等で席を外す事もありますので、その際はブースに居る人に「クラキンは居るか?」とお声掛け下さい。😁

入場無料ですので、横浜みなとみらい界隈の散策も兼ねて、是非お越し下さい。
横浜ワールドポーターズ | Homes (yim.co.jp)
みなとみらい駅、桜木町駅のどちらからでも徒歩7~8分です。
桜木町駅からなら最近できたばかりのロープウェイに乗ればワールドポーターズに直結です。
赤レンガ倉庫や遊園地のコスモワールド、日本丸、ランドマークタワーなどが直ぐ近くです。
少し歩けば大桟橋や山下公園(氷川丸が展示されています)、更に足を延ばせば中華街やリニューアルされたマリンタワーにも行けます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラマンF9F-2P パンサー 製作開始

2022年10月03日 19時05分54秒 | プラモデル製作記(空)

サンダーバードシリーズがコンプリートしたので、普通のスケール物に戻ります。

グラマンF7Fタイガーキャットを作り掛けているのですが、ちょっと気が変わったのでF8Fを飛ばしてF9Fへ行きます。
タイガーキャットはこの状態で暫しお預けです。

パンサーはトランペッターの1/48で2Pという写真偵察機型です。

箱を開けるとこんな感じで入っています。
エデュアルドのキャノピーマスクは後で買い足した物です。
丁度10年前に3800円で買ったキットですが、どこで買ったのかは忘れました。
グロスのミッドナイトブルー1色なので、塗装は簡単そうです。
パーツ群です。
胴体周り。
主翼、尾翼周り
兵装関係とクリアパーツ
偵察機型なので武装パーツは使わない予定です。
塗装図(綺麗なカラー版)とインスト、デカールです。

機体パーツにはビッシリとリベットが打たれています。
主要パーツを仮組みしてみました。
パーツの合いはかなり良いですし、シルエットも悪くありません。
フラップは別パーツになっていますし、主翼は折り畳み状態で作る事もできます。
コックピットも仮組みしてみました。
なかなか良い感じです。
メイン計器盤はエッチングパーツとフィルムで仕上げるようになっていますが、シートベルトは付いていません。サイドコンソールも塗装で仕上げるしかありません。
この辺がちょっとアンバランスですね。


パイロットは付いていませんが、ジャンクから調達して発艦直前のシーンに仕上げる予定です。
その他はサラッと素組みで行きます。
一時は戦闘機型のF2に改造しようかとも思いましたが、デカールも無いし、展示会に間に合わせたいので余計なことは止めておきます。😁

<オマケ>

最近は散歩に出ても蝶やバッタはよく見ますが、カラス・ガビチョウ・キジバト以外の野鳥の姿を全然見ませんので、写真は無しです。
もう少し気温が下がると秋~冬の野鳥が姿を見せると思います。
今は鳴き声だけが雑木林の中から聞こえてきます。

久し振りに調布市の神代植物公園へ行きました。
池にオニバスが咲いていましたが、周りの風景とあまり似合いません。

金木犀の大木です。
秋の薔薇が咲き始めていました。
芙蓉も咲いています。
勿論、深大寺にも参拝してきました。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする