水曜日から4日間爽やかな秋晴れが続きましたが、今日は朝からどんよりした曇り空で、9時過ぎからは雨が降り始めました。
明日は久し振りに泳がせ釣りに行きますが、生憎、雨の中の釣りになりそうです。
そんな訳で今日は散歩にもいけなかったので、釣り支度が終わった後はパンサー製作の続きです。
シャシーの塗装と組み立てが終り、車体の組み立てとダークイエローの塗装も終わったので、レッドブラウンとダークグリーンの迷彩塗装を始めました。
今回はエアブラシではなく、筆塗りに初挑戦です。
ここでちょっと壁にぶち当たりました。
インストに書かれた4種類の塗装図のうち、3番目の「SS第12戦車師団126号車」にしようとしているのですが、3色迷彩の色の境目がボカシなのか、クッキリなのかが判らないのです。
ネットでパンサーの画像を色々調べてみたのですが、ボカシもクッキリも両方あってよく判りません。
悩んでいても先に進まないので、取り敢えずクッキリで行くことにしました。
全部塗り終わって気に入らなければ境目だけドライブラシでボカシにすればいいか・・・というノリです。😁
シャープペンで迷彩パターンを書き込んでから塗っていきます。
瓶生塗料をお皿に出して、リターダーを混ぜて乾燥を遅らせながら塗っています。
今の所、こんな感じです。
筆ムラがかなりありますが、フィルタリングやウェザリングでかなり目立たなくなると思われるので、気にせずに進めています。
明日の釣りは駿河湾なので今日はここまでです。
5時には夕食を食べて、6時に就寝、1時起床で2時までに出発です。
活きイワシ餌の泳がせ釣りで、ハタやヒラメ、青物を狙います。
大物が釣れると良いのですが・・・。😊
<オマケ> 昨日の散歩から
気持ちの良い秋の空です。
ススキも真っ盛りです。
山茶花がかなり咲き始めています。
ガマズミです。
ニガナ
ノコンギク
アキアカネが乱舞しています。
ツマグロヒョウモンの♂です。
そろそろ蝶々の季節も終りです。