私が山形Qの練習日誌を担当するのは、昨年7月に行われた第28回定期演奏会以来です。ずいぶん久しぶりの気がします。メンバー4人で、1年に1回ずつの担当なので巡り合わせによってはこれだけ間隔が開いてしまうわけです。
さぁ元気出して頑張ってゆきましょう!
本日、練習初日と言うことで、第34回定期演奏会のプログラムをザァ~~っと出来ませんでした。本日手を付けたのはF.J.HaydnのOp.50-5「夢」だけです。この曲は第2楽章に不思議な三連符で動くパッセージが各パートに出てきて、穏やかな曲想の感じが夢心地のような曲のために「夢」というニックネームがついたのでしょう。由来の真実が知りたい方は調べて下さいね。私もこれから調べます。笑。
普段ならプログラムされた曲を全部ザァ~っとやるのですが、出来なかった理由がありました。
本日は長井市のタスパークホテルで行われた「おきたま病院sフェスティバル'09」のパーティーでの演奏を依頼されていたために、演奏する曲の練習の方に重点がおかれたためです。
パーティーでの演奏はたまに行うのですが、(元々は弦楽四重奏などは食事時のBGMの時代もありました)大抵は乾杯の後に演奏して下さいとの依頼で、名刺交換会が始まって大盛り上がりの時に演奏して誰も聴いていない中、熱演になってしまうパターンが多くあります。お酒に酔ったお客様に絡まれたり・・・・。
しかし本日のパーティーでは、乾杯の後にお客様と一緒に演奏会を楽しみましょうの企画で、さすがお医者様のパーティーで、興味深く我々の演奏に耳を傾けてくれた方が大勢いました。曲終わりにも盛大な拍手で、アンコールも!!
パーティーでこれだけ気分良く演奏できたのは珍しいですね。帰りに「お土産です。」とドイツのスパーリングワインをいただきました。明日からも2日連続で長井市に行く予定で、年末まで大忙しです。
クリスマスには今年のご褒美にこのワインを開けたいと思います。
たくさんの方々に感謝して本日の練習日誌は終わりです。
さぁ元気出して頑張ってゆきましょう!
本日、練習初日と言うことで、第34回定期演奏会のプログラムをザァ~~っと出来ませんでした。本日手を付けたのはF.J.HaydnのOp.50-5「夢」だけです。この曲は第2楽章に不思議な三連符で動くパッセージが各パートに出てきて、穏やかな曲想の感じが夢心地のような曲のために「夢」というニックネームがついたのでしょう。由来の真実が知りたい方は調べて下さいね。私もこれから調べます。笑。
普段ならプログラムされた曲を全部ザァ~っとやるのですが、出来なかった理由がありました。
本日は長井市のタスパークホテルで行われた「おきたま病院sフェスティバル'09」のパーティーでの演奏を依頼されていたために、演奏する曲の練習の方に重点がおかれたためです。
パーティーでの演奏はたまに行うのですが、(元々は弦楽四重奏などは食事時のBGMの時代もありました)大抵は乾杯の後に演奏して下さいとの依頼で、名刺交換会が始まって大盛り上がりの時に演奏して誰も聴いていない中、熱演になってしまうパターンが多くあります。お酒に酔ったお客様に絡まれたり・・・・。
しかし本日のパーティーでは、乾杯の後にお客様と一緒に演奏会を楽しみましょうの企画で、さすがお医者様のパーティーで、興味深く我々の演奏に耳を傾けてくれた方が大勢いました。曲終わりにも盛大な拍手で、アンコールも!!
パーティーでこれだけ気分良く演奏できたのは珍しいですね。帰りに「お土産です。」とドイツのスパーリングワインをいただきました。明日からも2日連続で長井市に行く予定で、年末まで大忙しです。
クリスマスには今年のご褒美にこのワインを開けたいと思います。
たくさんの方々に感謝して本日の練習日誌は終わりです。