らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

初孫 魔斬 純米本辛口

2012年01月10日 23時49分05秒 | お酒の備忘録
 まずはデーターを
 東北銘醸株式会社 初孫~魔斬 純米本辛口
酒質 純米本辛口
容量 720ml
日本酒度 +8.0
酸度 1.5
アルコール分 16%
原料米 山形県産米100%
精米歩合 55%
使用酵母・・・ 
麹菌・・・
発売予定・・・
販売価格・・・

 時代劇を好きでよく見ています。鬼平などで、熱燗を杯でクイッと実に美味しそうに飲みます。もちろん演技でしょうから本当は水か何かを飲んでいるかもしれません。世直し順庵!人情剣では藤田まことが池上季実子につがれた熱燗を美味しそうに飲んだり・・・・・.

 私は、焼酎のお湯割りを飲む事はありましたが、日本酒を熱燗にして飲むようになったのは、昨年くらいからです。お酒といえば、美味しい日本酒を冷やで飲むのが一番だと思っていますが、最初に書いた通り、時代劇の影響で熱燗に魅力を感じていたのです。ただ、どの日本酒が熱燗で美味しいのか良くわかりませんでした。

 年末に中爺君に岐阜の名酒~小左衛門を献上しました。そのお返しで、「これ熱燗で飲むのに良いんじゃない?」と初孫の魔斬をくれたのです。

  私の感想
 まずは形から。レンジでチンでは駄目です。お湯を鍋で沸かします。その中にとっくりに入れた初孫を。柔らかく温まります。実に香りがよく、湯気が立つくらいなのに、味が消えていません。のどごしも引っかかりがなく、美味しくお腹に入って行きます。さすが中爺君おすすめの熱燗酒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする