昨晩は、急に風が強まり、五月蠅くて寝不足になりました。結局、Jazz聴きながら、バーボンウィスキーを飲んでから寝ました。
さて、本日より山形響 第291回定期演奏会のリハーサルが始まっています。
詳細
第291回定期演奏会
3月13日(土)19時開演、3月14日(日)15時開演
会場:山形テルサホール
指揮:飯森範親・ピアノ:三原未紗子
・W.A.モーツァルト 3つの行進曲 K.408
・F.J.ハイドン ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.XVIII:11
・A.ブルックナー 交響曲 第0番 ニ短調 WAB 100
年度末、最後の定期演奏会(鶴岡での定期演奏会は残っていますが・・・)。その昔、1月の定期演奏会では村川氏の指揮でJ.シベリウスの交響曲というのがシリーズでありました。ここ数年は、年度末の3月の定期演奏会は、飯森氏の指揮でA.ブルックナーを演奏すると言うのが定番になっています。年度末と言うことで毎年多忙を極めているのですが、その中でのブルックナー。小編成(山形響サイズ)で、この作曲家の作品を演奏するのは、ちょいときついのが本音。しかし、終わった後は、スッキリ爽快!次年度に行けます。www。お好きな方には待っていました!というプログラムですが、弦楽器奏者の頑張りにも注目をしてもらいたいと思っています。Brassががんがん鳴っている背景で、聞こえてないだろうと思いながら、どんな大変なことをやっているか?手に汗握りながら注目して下さい。では会場にて!