先日の夜回りの時に出会った金色系ハブ太郎です。この夜は普通の色系のハブ太郎とサキシママダラ他全部で4匹位に出会いました(未確認も入れるともっと)。ヘビナイトだ!~(笑)。そしてこの日の翌日から石垣はグッと寒くなったのです。もしかしたら分っていて、この夜食いだめ?暖かい所に移動?
途中雨も降りましたが、ホタルも結構飛んでくれたし、ツアーは問題なく終わりました。そしてこの時大事な発見がありました。サガリバナがまだ咲いていたのです! まだまだツボミも何箇所かあり、少なくともあと数日後も見る事が出来ます。チョッと前に師匠から「サガリバナが咲いている所はないか?」と聞かれ、「この時期にもう無理ですよ」、と答えましたがオイラは嘘をついてしまいました(>_<)。
やはり自然界は何があるかわからないので、先入観だけでなく実際に現場に行って定期観測をしないとダメですね、良い教訓になりました。今回見に行ったのも、最近知り合いになったカメラマンが「他の島で見た」、と言う事を教えてくれたので、この時期は何時も素通りする所を、「ちょっと寄って見ようかな」、と言う気になったんです。 Kカメラマン、ありがとう! あっ、何で写真撮っとかなかったんだろう?今気付いた!(>_<)