大マンゲー、2回目です。 基本的には長靴をはいて行けば何とかなるんですが、所々深い所があります。 画像の場所は泳げる位深いですが、ちと汚い(笑)。
やっぱりオイラ達は藪漕ぎです。
前をMさんとHさん、還暦UP2人がグングン伐採して行き、一番後ろからオイラがマーキングと撮影です。 こんなんで良いんだろうか? オイラより若いのもいるのに(>_<)。
たぶん、コブナナフシのオスでしょう。完全に死んだフリをしてます。普段良く見るナナフシと違って、オイラもまだ数回目です。ラッキー!
シャコガイの殻が何個かありました。何でこんな所に?と思っていたんですが、先日博物館のAさんに聞いたら、「どうやらお墓があったようですよ」、と教えてくれました。 「その内一緒に行きましょう」、と言う事で考古学のプロと行くのは楽しみです。