ここは「身近な水環境の一斉調査」でも毎年水質調査を行っている場所の一つです。オイラはこの橋の上から見る眺めが大好きです。
川の名前は石垣島で一番長い宮良川です。その中流域にいます。緩やかな流れにカヌーを浮かべ、流れに任せゆらゆら揺られて下って来たら最高に気持ち良いと思いませんか?
橋の上流側と下流側、振り返っただけでこんなに空模様が違うのが、島ならではですね。
#リフトアップ石垣島エコツアー
ここは「身近な水環境の一斉調査」でも毎年水質調査を行っている場所の一つです。オイラはこの橋の上から見る眺めが大好きです。
川の名前は石垣島で一番長い宮良川です。その中流域にいます。緩やかな流れにカヌーを浮かべ、流れに任せゆらゆら揺られて下って来たら最高に気持ち良いと思いませんか?
橋の上流側と下流側、振り返っただけでこんなに空模様が違うのが、島ならではですね。
#リフトアップ石垣島エコツアー
だいぶ寒くなって来た石垣島ですが、山に出かけると森の中も刻々と変化し冬に近付いていました。そんななか目立ったのがナガバサギソウ(ラン科、別名テツオサギソウ、絶滅危惧種、石垣市保全種)です。
いつもの場所で元気に咲いていてホッとしましたが、この冬はいつもと違うアチコチの場所で花を咲かしていた事にビックリです。今年の石垣島は適度な距離を保って台風が近づいてくれ適度に荒らしてくれたおかげで、自然界にとっては丁度良かったのかも知れません。
ルリミノキの枝も冬の準備をしています。見ると白くて丸い蕾が沢山ついていて、オイラはこの様子が可愛くて好きです。白い蕾が白い花を咲かすのは分かるんですが、そのあとどうやって瑠璃色の実に変化するのかいつも不思議に思います。そんな事言ったら他の植物だってみんなそうなんですけどね。
#リフトアップ石垣島エコツアー