大三島 リモーネ、Limone

島にIターン就農 無農薬柑橘で大三島リモンチェッロを製造 オリジナル柑橘商品&雑貨 大三島の小さなお店リモーネです

来週から リモンチェッロ秋仕込み分発送が始まります♪

2012-01-15 11:43:58 | お知らせ~☆
今年の一月も 寒いっ ブルブルっ・・たまりませんなぁ・・
大三島ってこんなに寒いのー?!とご旅行の方からのお声もございますね・・

夏はすんごい暑いけど、冬は結構きっちり寒い。でもまだ凍害ほどの寒さでは
ないからこのまま 「せとか」の収穫まで持ってほしいなぁ!!

大三島ネーブルや早生八朔の発送も終わり ほっと一息でございます!
ジュース用の伊予柑なども収穫しつつ、私自身の ジャム仕込みも準備せねば・・と
気が焦るばかりっ。

無農薬と言う事で、ジャム工房様のお客様も多く お届けしてから 皆さん 
仕込みにお忙しいだろうなぁ~と思いをはせるたびに私も そうしておれんっ!
年内分の準備もしないと・・と思いながら・・まっ 来週中に準備してゆこう♪

いのしし襲来のその後は・・
結局 修繕しても朝見に行くと必ず 突破されているという状況が続き
下の園主さんも もう収穫するしかない!手伝ってくれ!!と急きょ
主人も手伝う事に・・ そんな作業が続いていたので
私一人で 伊予柑の収穫

近くにコトリがぁぁ~可愛いなぁ♪
ちょっと癒される。。

先日、地元JAでの柑橘品評会なるものがあり(この時期に開催される)
もちろん主人も 数日、事前の手伝いにも借り出されていた・・
柑橘意外にも、屋台とか 農業の道具とか本とかも販売していたり
ローカルならではの面白さがある♪
うどんも100円で食べれるし♪

とてもすばらしい柑橘の種類が並ぶ。


壁には 色々な情報や勉強出来る事も!ふんふんなるほど・・
というほど 時間も無く無念ですが・・ 各農家さんのすばらしい柑橘が選抜されて並んでいます。
うっ 美しい・・・ 沢山の種類があり 温州ミカンでも数種類の品種や 新品種などなど
実際に手にとって見れるので 面白い!

選ばれし柑橘なので こういう綺麗なものを!という見本でもあるのですが
ウチ的には マ逆ではあるのですが・・真っ黒なものも沢山あるし・・

この機会に 新しい剪定ばさみ買おうかなぁと思ったけどかなりの金額なので
またもや見送り・・いいものは高い。


秋仕込みリモンチェッロの発送が来週から始まります♪
お待たせしております♪まだちょっと早いけど・・
順次お届け予定です♪ネットショップからも限定数をお受けしております。
今回は、秋仕込みでグリーレモンも使用しているのとレシピを変更しています♪
パンチのあるBitterな冬仕上げとなっている。。と思います♪

先日 お客様から お勧めのバケットをいただきました❤

いつも 美味しいお話で盛り上がるのですが、その際に私が食べてみたいなぁ~
というお声を気に留めてくださったらしく・・
久しぶりのバケットにもう 大感激っ! 島では難しいっ!!
ずっと食べたいなぁ~と思っていただけに Tさんいつもありがとうございます!!


先日、徳島の雑誌 CUさんに掲載されました♪

ちょこっと旅として 大三島の特集がありました♪
可愛いライターさんでした♪ 四国にいながら 島というちょっと不便さもあり
まだまだ四国の色々に行けていない・・感じです。
徳島の情報も盛りだくさんで これで280yen??それがまず驚きっ!
徳島に行ってみたくなる♪私も楽しみができました
お店にも置いておりますので 良かったら見てみてくださいませ!



さて、新年明けまして(もうちょっと経っているけど・・)
今年は色々 変更のある年になりそうで、まだ水面下ですが
色々ご報告してゆけたらと思っています♪

移住して当初は まだ色々な事が決まっていなくて 
あれもこれも!なんて 思っていた事もありました。
その一つが ヨガ(久しぶりに発言しましたよー)。
趣味のヨガができたらいいな♪って思っていました。
その想いは 今でもあるけど 今、取り組んでいる事に優先的にまだまだやらねばならない事もあり
それと並行しては 難しい状態。カナ
でも 慌てることなく いつかのタイミングで 出来そうな気もするし!
それを楽しみに 今を頑張ろうかな♪とも思っています。
最初はヨガヨガー!なんて言ってたけど あっという間に月日が経ち・・
恐るべしです。。
そして 再開(いやほとんどやってないけど)する時には
事前に 私自信 集中トレーニングを受けてからと思っています♪
ブランクあるしね。。
やりたいことはあきらめずに 温めておこう。。
(自己トレは続けつつ・・)

かろうじて今の自分があるのは ヨガのおかげなのだから・・
と言うぐらい ものすごい病弱でしたから・・
その話はまたの時に♪




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柑橘品評会☆ (emo)
2012-01-16 05:07:50
なんだか行ってみたいな☆
でも、イノシシと人との我慢比べ、大変よね~。
やつらも冬場は食べ物が無いんだよね。
みかんの生ってる木を見たら、デザートバイキング☆って思っちゃうよね。
負けないで~っ☆
返信する
なかなか面白いのよ! (Limone ともこ♪)
2012-01-16 13:39:34
emoサン

沢山の柑橘があって作品☆という感じ!
これから春先までずっと色々な種類の柑橘が
あるのよ♪新品種がありすぎて、難しい~

昨日は、伊予柑を少し食べられてた!
伊予柑は酸っぱいからあまり食べないけど
間違えたのか・・趣向が変わったのか・・
さすがに八朔を食べない所がすごい!
八朔の爽やかさは人間にしかわからん♪という
事かしら☆
デザートバイキング!ほんと、フルーツ盛り合わせか?ってね♪
返信する
今日はありがとうございました (つちや)
2012-01-19 19:19:35
今日は大勢で押し掛けまして、対応ありがとうございました。
ギリギリまで行けるかどうか分からなかったのですが、訪問できてよかったです。

また、忙しくなる前に行きますね、
返信する
お会いできて嬉しい! (limone ともこ♪)
2012-01-20 18:02:34
つちや姉サン

こちらこそサプライズの再開に
感激でしたよ~!!寄って下さって
ありがとうございます!!
素敵なお仲間が沢山いらして
とっても羨ましいです♪
今度は私が久万高原まで行きます!
雪解けしてからね❤
楽しみ楽しみ♪
またお待ちしています!今度は泊まりに
来てね!!
返信する
紅マドンナ (sugar)
2012-01-21 08:53:28
こちらの産直市場に、愛媛県から紅マドンナという、柑橘類が来ていました。珍しいので食べてみると、皮が薄くてカットフルーツにして食べるタイプのみかんでした。
おいしい~。
柑橘類ってどんどん進化しているんですね。
返信する
紅マドンナ♪ (Limone ともこ♪)
2012-01-21 15:24:29
sugarサン

実は私達も紅マドンナを栽培しています♪
と言っても八朔に接ぎ木したので
ほんの少ししか収穫できないですが・・
もちろん、無農薬なので見た目は
ガサガサだけど味は大好評でした!
新種の無農薬は挑戦に近いものですが
試してみないと☆って事で♪挑戦しています!
沢山の種類が毎年出てて私達でもびっくりで
面白いです!
返信する

コメントを投稿