![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/d4f5b50398ef5571e08e5b51aae539f0.jpg)
めっきり夜が寒くなった 大三島のネロです。
嫌々、、飼い主にガーゼマフラーを巻かれています。。
昨日、朝から 成龍酒造の蔵にて ボトリング作業に行ってまいりました!
今季分はとりあえず 今回でもう終わり。寂しいものですねぇ。。
昼間はまだまだ暑く 昨日の山ちゃん リンクルする後ろ姿(リキュールのキャップに熱でキャップシール的な感じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/5c60ab3d488fa14f50a7997ea934d196.jpg)
汗がうっすら❤型になっている!!
なぜか ピンク色のタオル。。
クリスマスに向けて 新しいリキュールの試作☆
CREMA DI LIMONCELLO(クレマディリモンチェッロ)
クリームタイプのリモンチェッロでございます♪
イタリアでは、結構ポピュラーでございます。
イタリアで飲まれた方もいらっしゃるのではないでしょうか❤
リモンチェッロはクリームとの相性がとっても良く
そのままで、ドルチェリキュールなのですが
濃厚なクリーム感でゆくか、さらりとしたミルキィ感か
いくつか試作をして 昨日は、成龍酒造のヒデトモ氏とトシタカ氏とも
私達4名で試飲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/398d372082a59347c80fd7d0c28509a6.jpg)
しばし 試飲。。
いっせーのセっで 皆で指さし!ほぼ 方向性が決まりました☆
さらりとしたミルキィ感❤になりそうです!
乳製品もこだわりたいので、今 お願いしたい生乳会社様にアポとっています♪
来週、打ち合わせに行ってまいります♪ クレマがポイントになるのでここは真剣ですっ!
試作品は 10月23日の蔵開きのイベントにて試飲できたらとも思っています♪お楽しみにぃ~
さて、その蔵開きでございますが、毎回 本当にすごい盛り上がりでございますね!
私達も唯一参加させていただくイベントで とっても楽しみにしています!
春秋合わせて1500名・・というすごい 来客数にびっくりです。
今季は混雑を防ぐためもあって 新聞広告を控えるそうなのでゆったりとご来場できるかと思います♪
詳しくはヒデトモ氏のBLOGもご参照くださいませ!
去年の秋の蔵開きで造った イノシシ肉のもみじ焼き!今回も1年ぶりに登場する予定です!
そして、、今、主人の企画している 【タオルスィーツプロジェクト】の発表の日でもございます。
先日 造って下さる 伯方の玉屋さんへ打ち合わせに行ってまいりました!
クリームはリモンチェッロレモンカードにする予定で すでにレシピをお渡ししております♪
私自身も久しくレモンカード食べてないなぁ。。楽しみです!
そこに ヴァローナの最高級チョコを合わせるか・・ブルーベリーにするか・・
次回の試作で決定します。
チョコとレモンって最高の組み合わせなんですよね♪
この日だけの大人のスィーツなので できれば大人味にしたいと思っています。
イタリアにいた時には、毎日ジェラート食べていたのですが、冒険しないタイプなので
毎日、リモーネ&チョコラータのみを食べていました(笑)
タオルスィーツはこの 10月23日の蔵開きイベントのみでの販売でございます♪
お楽しみにしていて下さいませ!
その打ち合わせの帰り道!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/53fa447af56fc22a9af37fc3436c7144.jpg)
夕方は結構寒い!!
ちょっと薄着だったのもあり サンダルも寒い~(バイクだったので)
とはいえ、伯方島の夕日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/037b2f685078990630adae4b447cd375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/158a3a419205dafdbfe6dce75a838308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/ba7af489a19ba3d0fda0a472e0f986a1.jpg)
綺麗☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/d7f01f4fef8dd3cf4db635976db5f337.jpg)
橋の上から~さむいぃ~!
この日を境に 腰を痛めてしまった・・・
というのも 足が寒かったので バイクの後ろの座席にいながらも 体育座りのように足をたたんで
小さく座りました。寒さは大丈夫だったのですが、腰と股関節を痛めてしまった(笑)アホか・・と
ションボリですが、昨日の蔵での作業はしんどかった。。瓶詰めしたリキュールは重いので
すごい大声あげながら作業していました(笑)
すっかり秋に突入しまして すっかりヨガがどこへ・・と私自身も いつも頭をよぎるのですが
なかなか時間が取れない状況でございます。。たまに夕方ふと時間が取れて一人でヨガタイムするのが
精一杯。。まだまだ余裕の無い自分をしっかりと見つめて、焦らずにいつか・・の機会まで
自分でじっくりできたらと思っています。無理して慌てても皆さんにご迷惑かけてしまうかもしれないし
一つ一つ こなせてから いつかのヨガ☆できたらと思っています♪
エクササイズ的なヨガではないので、私自身があちこちに爆弾を抱えている身体ですので。。
予防やリハビリ的な感じです♪このヘルニアとうまく付き合ってゆかねば~と思っています。。
ワタクシゴトですが・・
とうとう 先日 ムカデに刺されました。。ウワサ通り ちょっと痛いですねぇ~
夜中に寝ている時 腕にサワサワとしたので寝ぼけて手で払いのけた時にチクリ。
気にせずに寝ようと思ったら ジリジリ痛いではないですか!寝ぼけていたのもあり
どこが刺されたのかわからず最初はほくろを間違えて一生懸命押していたり・・
全然違う場所だった。。あとから腫れて気が付いて キンカンが無いから ムヒで。。
キンカン買っておこう!そう思いました。。
飲みたーーーい!
愛ある背中が無言で旨いぜよって語ってる。
楽しみにしてま~す^^
歩かれただけで、刺されなかったようですが。
痛かったでしょう!
お気の毒。
焼酎にムカデをつけたものが、ムカデの咬み傷の特効薬、と聞いたことがあります。
うちの猫は、ごきぶりややもりをいたぶって遊んでいますが、ムカデを見つけたらどうするんだろう。
こんにちは~♪
crema di Limoncello★今、試作もしつつ
そして悩みつつ??奮闘してします~
良いご報告ができるようっ!
頑張りますっ!ありがとうございます♡
愛ある背中!必死な感じです(笑)
ムカデは噂に聞いていた通り結構あとから
ジンジンします!咬まれる事態は大した
痛みでないけどそのあとがじわ~と来ます!
昼間とかで仕事してたらそんなに気にならないかもしれないけど寝てたらちょっと眠れない感じです~。。
うちのネコは大きなムカデは、かなりもてあそんでいました!咬まれたりしないみたいで
ネコにとっては楽しいおもちゃのようです。。
見てるほうはハラハラですよ~(笑)
テレビ番組「LIFE」で観て以来、ブログ楽しみにしています。
聞いた話なんですが、ムカデに噛まれたときには、
熱いお湯を掛けるといいそうです。
ムカデの毒は熱に弱いらしいです。
私はまだ実践してないのですが…
(実践する機会がないことを願っていますが)
ムカデ退治にも熱湯がいいみたいですよ~。
はじめまして♪blog読んで下さってありがとうございます❤
熱いお湯ですか!!なるほどぉ~!!
熱いシャワーとかでもいいかもしれないですね!
次回はそうしてみますね♪ほんと!ユキコさんは刺されない事をお祈りしています☆
ムカデはツガイでいると聞いてから退治が
可哀そうで。。
トングで外にポイっとしています♪
柑橘につく虫には容赦無いですが(笑)
ついそうなっちゃいますよねぇ♪