スティーヴ・マックィーンの大ファンでした。彼が亡くなった時は「エェ~、なぜ?」と大ショックだったのをよく覚えています。1980年11月7日のことでした。誕生は1930年3月24日ですから、たった50歳だったのですね。死因は肺がん、遺灰は太平洋に撒かれたそうです。
ところでマックィーンの代表作と聞かれたなんと答えます?「大脱走」「砲艦サンパブロ」「荒野の七人」「シンシナティ・キッド」「ネバダ・スミス」「ブリット」「栄光のル・マン」「パピヨン」「タワーリング・インフェルノ」「ゲッタウェイ」「華麗なる賭け」「トム・ホーン」「民衆の敵」???? まだまだありますね。
linlilinのブログ、今日は「荒野の七人」(1960年作)を紹介します。実は昨年クリスマスから都内の劇場で上映されていたんです。(DVD持ってたから行かなかったですが…)ご存知の通り、オリジナルは黒澤明監督の「七人の侍」です。えっ、知らなかった?そんなはずないですよね。あはは。
主役は当時人気のユル・ブリンナー。かっこ良かった~。リーダー役がぴったりでした。昨年ヒットした「ラスト・サムライ」で我らが渡辺謙さんが、和製ユル・ブリンナーとか言われましたよね。似てた!
物語はともかく、2人の他にチャールズ・ブロンソン、ジェームス・コバーン、ロバート・ボーン、ブラッド・デクスター、ホルスト・ブッフホルツの七人。敵役はイーラィ・ウォラックでした。エルマー・バーンステインの音楽と共にあの男たちの活躍が、心が、蘇えります。
またDVDで見ようっと。次回は「大脱走」の予定。マックィーン、大好き!
ところでマックィーンの代表作と聞かれたなんと答えます?「大脱走」「砲艦サンパブロ」「荒野の七人」「シンシナティ・キッド」「ネバダ・スミス」「ブリット」「栄光のル・マン」「パピヨン」「タワーリング・インフェルノ」「ゲッタウェイ」「華麗なる賭け」「トム・ホーン」「民衆の敵」???? まだまだありますね。
linlilinのブログ、今日は「荒野の七人」(1960年作)を紹介します。実は昨年クリスマスから都内の劇場で上映されていたんです。(DVD持ってたから行かなかったですが…)ご存知の通り、オリジナルは黒澤明監督の「七人の侍」です。えっ、知らなかった?そんなはずないですよね。あはは。
主役は当時人気のユル・ブリンナー。かっこ良かった~。リーダー役がぴったりでした。昨年ヒットした「ラスト・サムライ」で我らが渡辺謙さんが、和製ユル・ブリンナーとか言われましたよね。似てた!
物語はともかく、2人の他にチャールズ・ブロンソン、ジェームス・コバーン、ロバート・ボーン、ブラッド・デクスター、ホルスト・ブッフホルツの七人。敵役はイーラィ・ウォラックでした。エルマー・バーンステインの音楽と共にあの男たちの活躍が、心が、蘇えります。
またDVDで見ようっと。次回は「大脱走」の予定。マックィーン、大好き!