ハリウッドは日本映画のリメイクが盛ん!「Sahll we ダンス?」はご覧になりましたでしょ?これはドラマがリメイクされた珍しい例。もっと盛んなのは、実はホラーなのです。「呪怨」→「THE JUON」 「リング」→「THE RING」 「仄暗い水の底から」→「ダーク・ウォーター」(これから公開)とそれぞれリメイク。そしてやってきました。続編が!
それは「THE RING 2」今回はリメイクとはいえ、ハリウッド完全オリジナル・ストーリーとのこと。なんだ~、日本のは違うのですね。でも、私は日本版を見ていないのでコメントできません。はい。
監督は、前作のゴア・ヴァービンスキーから、な、なんとオリジナルの中田秀夫監督にバトンタッチ。すごい!これも異例。なんでもヴァービンスキー監督曰く、「ホラーは心労が激しいから」 …うむ。
もうひとつすごいのは特殊メイク担当が、あのリック・ベーカーだということ!アカデミー賞を6回も受賞している名人です。代表作は「スター・ウォーズ」「メン・イン・ブラック」「猿の惑星」「グリンチ」「グレムリン」などなど、特に猿のメイクがお得意。猿といえばリック・ベーカーです!
「呪いのビデオ」はどうなったの?あの「井戸」は?舞台は雨のシアトルから、霧のオレゴンに移ります。前作から6ヵ月後の物語です。主演のレイチェル役は前作からのナオミ・ワッツ。息子のエイダンに起こる怪奇な出来事に立ち向かいます。そして呪われた人物の出生の秘密を知る役に、あの「キャリー」のシシー・スペイシク!
前作を見ているから、やっぱり見ないといけないなぁ~。と思いつつ、「怖そう~」とビビッている私です。どうしょう~?
それは「THE RING 2」今回はリメイクとはいえ、ハリウッド完全オリジナル・ストーリーとのこと。なんだ~、日本のは違うのですね。でも、私は日本版を見ていないのでコメントできません。はい。
監督は、前作のゴア・ヴァービンスキーから、な、なんとオリジナルの中田秀夫監督にバトンタッチ。すごい!これも異例。なんでもヴァービンスキー監督曰く、「ホラーは心労が激しいから」 …うむ。
もうひとつすごいのは特殊メイク担当が、あのリック・ベーカーだということ!アカデミー賞を6回も受賞している名人です。代表作は「スター・ウォーズ」「メン・イン・ブラック」「猿の惑星」「グリンチ」「グレムリン」などなど、特に猿のメイクがお得意。猿といえばリック・ベーカーです!
「呪いのビデオ」はどうなったの?あの「井戸」は?舞台は雨のシアトルから、霧のオレゴンに移ります。前作から6ヵ月後の物語です。主演のレイチェル役は前作からのナオミ・ワッツ。息子のエイダンに起こる怪奇な出来事に立ち向かいます。そして呪われた人物の出生の秘密を知る役に、あの「キャリー」のシシー・スペイシク!
前作を見ているから、やっぱり見ないといけないなぁ~。と思いつつ、「怖そう~」とビビッている私です。どうしょう~?