だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

日本美術の裏の裏を見に行こう!

2020-10-06 20:54:33 | 展覧会
以前のように(洋画の方の)話題作、ヒット作が次々に公開される状況になっていないため、未だにシネコンなどの映画館は静かなまま。

頑張っているのは、シネコンでない比較的小さな映画館たち。おかげで映画を見続けることが出来てます。『映画館へ行こう!』が心に沁みます。

大好きな展覧会もザ・ミュージアムの「超写実絵画の襲来 ホキ美術館収蔵」と、国立西洋美術館の「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」だけ。

東京都美術館の「芸術 × 力 ボストン美術館展」は中止。SOMPO美術館の「珠玉のコレクション -いのちの輝き・つくる喜び」は…

開催時期が大幅に変更されました。お出かけの方は、事前にチェックされたと思いますが、今年はスケジュールが変則的ですね。

六本木の東京ミッドタウンにあるサントリー美術館は、2019年11月に一時休館し改修工事に。ところがまさかの事態に…。

5月の予定が、ようやく今年7月にリニューアルオープン!ところが「ART in LIFE、LIFE and BEAUTY」展は…

見る側の準備不足(まったくのスルー)でした。9月からのリニューアル・オープン記念展Ⅱ「日本美術の裏の裏」も始まりました。

実は六本木でチラシをGET。曰く『チラシをご覧いただきありがとうございます』の文言に、わざわざ『(チラシの)裏面(を)』と…

赤字で書き込んだり、『裏技』や『裏話的に』と遊び心いっぱい!いったいどんな『裏』なのか、知りたくなりません?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする