フィンランドの映画監督ミカ・カウリスマキには、弟のアキ・カウリスマキ監督がいます。監督作品数は、弟の方が断然多いので…
ちょっと混乱しそうです。未公開作品もありますが、ミカ監督の最新作をご紹介。フィンランド映画「世界で一番しあわせな食堂」(19)です。
フィンランドはトーベ・ヤンソン作のムーミン、携帯電話のノキア、アパエル企業マリメッコなどで知られていますが、兄弟監督も有名。
フィンランド北部の田舎にある小さな村。シルカ(アンナ=マイヤ・トゥオッコ)が営む食堂に、中国の上海から料理人のチェン…
(チュー・パック・ホング)と息子がやって来ます。彼らは恩人捜しにフィンランドまで来たと言うのです。とは言え、恩人を知る人は誰もいません。
そこでシルカはチェンが食堂を手伝ってくれるなら、引き換えに恩人探しに協力すると約束します。村人たちは見慣れない料理に…
戸惑うのですが、いざ食べてみるとそのおいしさにびっくり!食堂は大盛況に!チェンは、次第にシルカや常連客とも仲良くなっていきます。
しかし、観光ビザの期限が迫り、帰国する日が近づいて来ます。果たして?プロの料理人のチェンが作る素晴らしい料理たち!
中国の“医食同源”は、チェンの料理哲学。フィンランドの人々が初めて食べる中国の料理は、とっても健康的。それも映画のテーマです。
チュー・パック・ホングは、香港出身の俳優、監督、ミュージシャンなんだそう。本作で国際デビューしました。見ましょ。
ちょっと混乱しそうです。未公開作品もありますが、ミカ監督の最新作をご紹介。フィンランド映画「世界で一番しあわせな食堂」(19)です。
フィンランドはトーベ・ヤンソン作のムーミン、携帯電話のノキア、アパエル企業マリメッコなどで知られていますが、兄弟監督も有名。
フィンランド北部の田舎にある小さな村。シルカ(アンナ=マイヤ・トゥオッコ)が営む食堂に、中国の上海から料理人のチェン…
(チュー・パック・ホング)と息子がやって来ます。彼らは恩人捜しにフィンランドまで来たと言うのです。とは言え、恩人を知る人は誰もいません。
そこでシルカはチェンが食堂を手伝ってくれるなら、引き換えに恩人探しに協力すると約束します。村人たちは見慣れない料理に…
戸惑うのですが、いざ食べてみるとそのおいしさにびっくり!食堂は大盛況に!チェンは、次第にシルカや常連客とも仲良くなっていきます。
しかし、観光ビザの期限が迫り、帰国する日が近づいて来ます。果たして?プロの料理人のチェンが作る素晴らしい料理たち!
中国の“医食同源”は、チェンの料理哲学。フィンランドの人々が初めて食べる中国の料理は、とっても健康的。それも映画のテーマです。
チュー・パック・ホングは、香港出身の俳優、監督、ミュージシャンなんだそう。本作で国際デビューしました。見ましょ。