だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

第91回アカデミー賞、司会は誰?

2019-01-24 21:49:46 | 映画
第91回アカデミー賞のノミネート作品が、1月22日発表になりました。ただし、司会がいません。昨年12月4日、俳優で…

コメディアンのケヴィン・ハートの司会と発表。しかし、12月6日、過去の発言が問題となり彼は降板を発表。うむ。

このまま司会が決まらないと、第61回アカデミー賞(1989年)以来だそうです。ちなみにこの年の作品賞は…

バリー・レヴィンソン監督「レインマン」(88)でした。覚えてます?それはさておき、今年のノミネート作品は…

作品賞…1.「ブラックパンサー」2.『ブラック・クランズマン』3.「ボヘミアン・ラプソディ」4.『女王陛下のお気に入り』5.『グリーンブック』6.『ROMA/ローマ』7.「アリー/スター誕生」8.『バイス』

監督賞…1.スパイク・リー『ブラック・クランズマン』2.パヴェウ・パヴリコフスキ『COLD WAR あの歌、2つの心』3.ヨルゴス・ランティモス『女王陛下のお気に入り』4.アルフォンソ・キュアロン『ROMA/ローマ』5.アダム・マッケイ『バイス』

主演男優賞…1.クリスチャン・ベール『バイス』 2.ブラッドリー・クーパー「アリー/スター誕生」3.ウィレム・デフォー『永遠の門 ゴッホの見た未来』4.ラミ・マレック「ボヘミアン・ラプソディ」5.ヴィゴ・モーテンセン『グリーンブック』

主演女優賞…1.ヤリッツァ・アパリシオ『ROMA/ローマ』2.グレン・クローズ『天才作家の妻 40年目の真実』3.オリヴィア・コールマン『女王陛下のお気に入り』4.レディー・ガガ「アリー/スター誕生」5.メリッサ・マッカーシー『Can You Ever Forgive Me?』

助演男優賞…1.マハーシャラ・アリ『グリーンブック』2.アダム・ドライバー『ブラック・クランズマン』3.サム・エリオット「アリー/スター誕生」4.リチャード・E・グラント『Can You Ever Forgive Me?』5.サム・ロックウェル『バイス』

助演女優賞…1.エイミー・アダムス『バイス』2.マリーナ・デ・タビラ『ROMA/ローマ』3.レジーナ・キング『ビール・ストリートの恋人たち』4.エマ・ストーン『女王陛下のお気に入り』5.レイチェル・ワイズ『女王陛下のお気に入り』

授賞式は、2月24日ハリウッドのドルビー・シアターで行われます。『女王陛下のお気に入り』と『グリーンブック』が気になります。貴方は?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸術的なマスクにゾッコン | トップ | 白人用心棒と黒人ピアニストの絆 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事