だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

チャン・イーモウ監督の美学

2019-07-19 21:07:27 | 映画
チャン・イーモウ(張藝謀)監督は、「黄色い大地」(84)の撮影監督からスタートしました。監督デビューは、コン・リー主演…

「紅いコーリャン」(87)でした。以降、ずっと見て来ました。「菊豆(チュイトウ)」(90)、「紅夢」(91)、「秋菊の物語」(92)、

「活きる」(94)、「上海ルージュ」(95)、「あの子を探して」(99)、「初恋のきた道」(99)、「HERO」(02)、

「LOVERS」(04)、「王妃の紋章」(06)、「妻への家路」(14)、「楊貴妃」(15)、「グレートウォール」(16)。

すべてではないですが、俳優としての「テラコッタ・ウォリア/秦俑」(89)も見ています。「HERO」以降の監督作品は…

歴史物で、特に豪華絢爛!大好きです。最新作「SHADOW/影武者」(18)も、美術も衣装も美しい武侠アクションです。

沛(ペイ)国が敵の炎(エン)国に領土を奪われて、20年。休戦同盟を結んだ沛国の若き王(チェン・カイ)は、平和な一方で…

屈辱的な日々を過ごしていました。領土奪還を願う男たちを束ねる重臣の都督<トトク>(ダン・チャオ)は、敵の将軍で…

最強の戦士としても知られる楊蒼<ヤン・ツァン>に、手合わせを申し込むのでした。激怒する王。しかし、目の前にいる都督は…

影武者(ダン・チャオ)だったのです。本物の都督は、果たして?踊るようなアクション、雨、風景、なんて美しい。見ましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もし、ドッペルゲンガー に出... | トップ | バート・レイノルズ、最後の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事