■水の匠(水茄子) 20009年9月6日
昨日UPした、水の匠の3枚目の写真の茄子が、
重みで、もっと垂れ下がってしまったので、
夜に一つ摘んできて、記念撮影~。
![大きな掌に乗せた 水の匠(水茄子) 20009年9月6日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/5d00ea5be114f7059cab408e9726af1f.jpg)
今日は、我が家で法事があり、忙しくしていたので、
朝の、花オクラの摘み取り以外は、何もできなかった。
水遣りは、ゴリにオマカセ。
その水遣りも、山の溜まり水が底をつき、水道水を使わなければならなくなった。
少し雨が降ってほしい、この頃…。
痛いっ!
棘に刺されてしまったぁ~。
水茄子の棘には、要注意!!
昨日UPした、水の匠の3枚目の写真の茄子が、
重みで、もっと垂れ下がってしまったので、
夜に一つ摘んできて、記念撮影~。
![大きな掌に乗せた 水の匠(水茄子) 20009年9月6日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/5d00ea5be114f7059cab408e9726af1f.jpg)
今日は、我が家で法事があり、忙しくしていたので、
朝の、花オクラの摘み取り以外は、何もできなかった。
水遣りは、ゴリにオマカセ。
その水遣りも、山の溜まり水が底をつき、水道水を使わなければならなくなった。
少し雨が降ってほしい、この頃…。
痛いっ!
棘に刺されてしまったぁ~。
水茄子の棘には、要注意!!