【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ぐるっと

2009年09月07日 | 畑作業全般
□畑をぐるっと一回り 2009年9月7日



■ルッコラ 2009年9月7日



↓ ここは、畑の隅っこのお花スペースで、


お花もこぼれ種で生えるものばかりだが、


以前に生えていた葉菜類も、こうして一緒に育っている。




ナスタチュームとマリーゴールドの側にあるルッコラは、


いつもは、寒冷紗の中で虫から遠ざけられて育つのだが、


ここでも、あまり虫がついていんないみたいで、とても美味しい。



女郎花(おみなえし)の葉っぱも見えていマス♪



ルッコラ 2009年9月7日




■パプリカ 2009年9月7日



パプリカは、こうして紐で吊ったり、短い斜め支柱に括りつけたりしているが、


半分くらいが、それでも忘れている枝が重みで折れたり、通りがかりに引っかけたり…。


もう何本も台無しいしている。



綺麗に色づいているようでも、どこかしら傷がついていたり、虫が食べていたり…。


数年前に、虫よけ網ハウスで栽培した時には、虫被害も少なく、どれも綺麗に育っていたので、


何か、同様の虫対策を考えなければ…と思う。



パプリカ 2009年9月7日




■葉菜類 2009年9月7日



忙しくて、3日程水遣りをゴリに任せていたら、


葉菜類が ↓ こんなに育ち、白菜も巻き始めていた。



葉菜類 2009年9月7日



この次に定植した畝の葉菜類も、ずいぶん生長しており、


同じ日に種蒔きして、まだ定植できていない苗の何倍にも育っている。


やはり、広い畑で伸び伸びと育ててやらないとね!




■マクワ瓜 2009年9月7日



思わぬ拾いもののマクワ瓜だが、色づくと同時に、葉の色も黄変している。


うどんこ病も見られる。


楽しみだったが、果たして私の口に入るのだろうか?



マクワ瓜 2009年9月7日




■コーネルセルリー 2009年9月7日



コーネルセルリーよりも、マリーゴールドの株の方が大きく生長していて、


セルリーが、マリーゴールドに押され気味。



コーネルセルリー 2009年9月7日








今朝の採れたて

2009年09月07日 | 畑作業全般
■今朝の採れたて野菜 2009年9月7日



何時も花オクラが気がかりで、5時半にはスックと起き、

何を置いても、1番に花を摘み取る。



今朝は、目覚めなかった…。

法事の疲れが出たのかな?



6時過ぎに目覚めた時、やっぱり思う事は…。




『 やってもうた~ もう開ききってるよ~ 』 だった。




ところが、今朝は珍しくゴリ(←夫のことよ)が、


採って箱に並べてくれていた。



熟睡していたので、声をかけなかったらしい。(ありがとね♪)



花オクラ 2009年9月7日



後で私が採ったものは、↓ これだけ~。



採れたて野菜クリックしてね♪ 2009年9月7日



今年のパプリカには、どうしてか?虫が穴を開ける。

特に黄色に被害が多いのは、虫が黄色を好むからかな?



採れた野菜の名前を並べてみると…。


フルーピーイエロー・オレンジブロッキー・オレンジキャロル・甘とう美人・

京みどり・島さんご・黄色のインゲン・琉球いんげん・桃太郎8・スイートトマト・

オクラ・水の匠・紫色のパプリカ・シカクマメ・アイコ・レッドシェフ・花オクラ…。

トウモロコシも。




※追記デス



とうもろこしを蒸したもの…。


無農薬なので、虫食いもあるけど、甘くて最高~。


これは、栽培農家ならではの味わいデスよね。



とうもろこし 2009年9月7日



水の匠の断面、瑞々しいデショ!


生でかじって食べても美味しいデスよ。 (只今灰汁抜き中~)



水の匠 2009年9月7日